ahamoの解約方法は?予約番号発行のやり方や乗り換えのコツを解説

ahamoの解約方法は?予約番号発行のやり方や乗り換えのコツを解説

【PR】記事内に広告を含む場合があります

「ahamoの解約手順は?」
「解約時の注意点は?」
「おすすめの乗り換え先は?」

ahamoは安定したドコモ回線を月額2,970円で20GBまで使えるので、コスパの良い格安SIMです。

ただし毎月のデータ使用量が20GB以下の方は、通信費を下げるために解約・乗り換えを検討中かもしれません。

ahamoの解約手続きはオンラインのみなので、解約手順を詳しく知りたい方も多いのではないでしょうか。

ふじもん
ふじもん

ahamoの解約方法はMNP乗り換えの有無で異なりますが、手順はどれも簡単にできます。

また解約時の違約金や事務手数料は不要なので安心してください。

本記事ではahamoの解約手順や、解約時の注意点について詳しく解説します。

またahamoからの乗り換え先におすすめの格安SIMも紹介しているので、乗り換えて通信費を節約したい人は、ぜひ参考にしてください。

おすすめ
乗り換え先
データ容量
月額料金
特徴
楽天モバイル3GB:1,078円
20GB:2,178円
無制限:3,278円
・高速通信が無制限で利用できる
・専用アプリで国内通話が無料
LINEMO3GB:990円
20GB:2,728円
・LINEアプリのデータ消費量ゼロ
・5分以内の国内通話が7ヶ月間0円
mineo1GB:1,298円
5GB:1,518円
10GB:1,958円
20GB:2,178円
・回線は大手3キャリアから選べる
・必要な速度や容量でプランを選べる

\月額2,970円で20GB使える/

ahamoの解約はオンラインでしかできない

ahamoの解約はオンラインでしかできない

ahamoの解約手続き(MNP予約番号の発行も含む)はオンラインのみで、ドコモショップ店頭や電話ではできません。

MNP予約番号とは

MNP予約番号とは、電話番号をそのまま引き継いで乗り換える(MNP乗り換え)際に必要な10桁の番号です。

ただしオンライン手続きには、スマホがあれば24時間いつでも解約できるうえに、事務手数料がかからないメリットがあります。

またahamoは最低契約期間の縛りがないので、解約違約金もかかりません。

ひろみ
ひろみ

オンライン解約は簡単ですが、もし苦戦した場合はドコモショップ店頭で有料サポート(操作は自分で行う)は受けられますよ。

ahamoを解約する方法

ahamoを解約する方法

ahamoの解約方法は、解約するだけ(乗り換えなし)の場合と、MNP乗り換えで解約する場合の2つがあります。

乗り換えの有無で手順が異なるので、該当する解約方法を参考に手続きをしてください。

乗り換えせずに解約する手順

乗り換えせずに解約する手順

乗り換えなしで、純粋にahamoを解約するだけの手順を解説します。

解約手続きをしてしまうと、同じ電話番号は二度と利用できなくなるので、引き継ぐ場合はMNP乗り換えで解約してください。

My docomoにログインする

ahamo公式サイト「携帯電話の解約の手続き方法」にアクセスし、「解約手続き」「手続き窓口」「お手続きページへ」の順にクリックします。

「解約手続き」をクリックする
「手続き窓口」をクリックする
「お手続きページへ」をクリックする

「dアカウントID」「パスワード」を入力し、「ログイン」をクリックするとMy docomoにログインできます。

「dアカウントID」を入力する
「パスワード」を入力し、「ログイン」をクリックする
「回線の解約」を選択する

My docomoにログインできたら、画面下部の「お手続き」「回線の解約」の順にクリックします。

My docomoにログインできたら、画面下部の「お手続き」をクリックする
「回線の解約」をクリックする
注意事項を確認して手続きに進む

注意事項を確認し、「同意した上で解約のお手続きへ進む」をクリックします。

注意事項を確認し、「同意した上で解約のお手続きへ進む」をクリックする
住所を確認する

住所を確認し、間違いなければ「次へ進む」をクリックします。

住所を確認し、間違いなければ「次へ進む」をクリックする
解約時にかかる費用を確認する

スマホ端末代金の分割残債など、解約時にかかる費用を確認し、「確認のうえ次に進む」をクリックします。

解約時にかかる費用を確認し、「確認のうえ次に進む」をクリックする
解約の注意事項に同意する

解約の手続きに関する注意事項を確認し、ボックスにチェックを入れます。

解約の手続きに関する注意事項を確認し、ボックスにチェックを入れる

簡単なアンケートに答えて「次に進む」をクリックします。

簡単なアンケートに答える
アンケートに全て答えてたら「次に進む」をクリックする
手続き内容の最終確認をする

手続き内容を最終確認し、「この内容で手続きを完了する」をクリックします。

手続き内容を最終確認し、「この内容で手続きを完了する」をクリックする
解約の手続き完了

こうじ
こうじ

解約手続き完了後はインターネットは利用できなくなるけど、料金は1ヶ月分請求されるので、解約するならできるだけ月末がおすすめだよ。

MNP乗り換えで解約する手順

MNP乗り換えで解約する手順

MNP乗り換えでahamoを解約する手順を解説します。

手続き完了後はMNP予約番号が即日発行されますが、有効期限が15日間なので、乗り換え先の格安SIMを決めてから手続きを始めましょう。

My docomoにログインする

ahamo公式サイト「携帯電話の解約の手続き方法」にアクセスし、「MNPを利用した解約」「手順1「MNP予約番号」を取得する」「お手続きページへ」の順にクリックします。

「MNPを利用した解約」をクリックする
「手順1「MNP予約番号」を取得する」をクリックする
「お手続きページへ」をクリックする

「dアカウントID」「パスワード」を入力し、「ログイン」をクリックするとMy docomoにログインできます。

「dアカウントID」を入力する
「パスワード」を入力し、「ログイン」をクリックする
「携帯電話番号ポータビリティ予約」を選択する

My docomoにログインできたら、画面下部の「お手続き」「携帯電番号ポータビリティ予約」の順にクリックします。

My docomoにログインできたら、画面下部の「お手続き」をクリックする
「携帯電番号ポータビリティ予約」をクリックする
注意事項を確認して手続きに進む

注意事項を確認し、「同意したうえでMNPのお手続きへ進む」をクリックします。

注意事項を確認する
「同意したうえでMNPのお手続きへ進む」をクリックする
MNPの手続き方法を選択する

MNPの手続き方法は、他社乗り換えと同時にドコモ(ahamo)を解約する手続き推奨なので、「MNP予約番号発行のお手続きに進む」を選択し、「次へ進む」をクリックしてください。

「MNP予約番号発行のお手続きに進む」を選択する
「MNP予約番号発行のお手続きに進む」を選択したら、「次へ進む」をクリックする

「MNP予約番号発行(即解約)」を選んだ場合、MNP予約番号の発行と同時にahamoが解約されるので、手続き完了後インターネット使えなくなります。

またMNP予約番号の有効期限内に他社回線を新規契約しなければ、現在の電話番号を失います。

手続き内容の最終確認をする

簡単なアンケートに答え、手続き内容を最終確認したら、「この内容で手続きを完了する」をクリックします。

簡単なアンケートに答える
手続き内容を最終確認する
「この内容で手続きを完了する」をクリックする
MNP乗り換えでの解約手続き完了

解約手続きが完了すると、MNP予約番号は即日発行されます。

ただし解約されるのは他社回線の申し込み完了後なので、インターネットは利用可能です。

けんた
けんた

乗り換え先の格安SIMがMNPワンストップ対応の場合は、ahamo側でMNP乗り換えでの解約手続きは不要ですよ。

MNPワンストップ

MNPワンストップとは、MNP予約番号の事前発行なしでも、電話番号を引き継ぐ乗り換え(MNP)を可能にする制度です。

ただしMNPワンストップはオンライン限定の手続き方法なので、乗り換え先に店頭で申し込みたい場合は利用できません。

また対応していない格安SIMもあるので、乗り換え先の格安SIMによって利用できない場合があります。

  • NTTドコモ
    (eximo/irumo)
  • ahamo
  • au
  • UQ mobile
  • povo
  • ソフトバンク
  • Y!mobile
  • LINEMO
  • 楽天モバイル
  • 日本通信
  • センターモバイル
  • LPモバイル
  • IIJmio
  • イオンモバイル(※)
  • NUROモバイル(※)
  • BIGLOBEモバイル(※)
  • J:COM MOBILE(※)

※開始予定

ahamoを解約する際の注意点

ahamoを解約する際の注意点

ahamoを解約する際の注意点は5つです。

詳しく解説していきます。

SIMカード紛失時は手続きができない

SIMカード紛失時は手続きができない

ahamoのSIMカードを紛失、もしくはeSIMプロファイルを削除した場合、オンラインでの解約手続きできません

eSIMプロファイルとは

eSIMプロファイルとは、スマホに内蔵されたeSIMを利用可能にするソフトウェアです。

eSIMプロファイルは一度削除してしまうと、再発行が必要で、手数料がかかる場合があります。

オンラインで解約手続きができない場合は、ahamo契約解除申込書を記入し、以下へ郵送してください。

契約解除申込書の郵送先
  • 郵便番号:151-8790
  • 住所:東京都渋谷区千駄ヶ谷5-24-3 NTTドコモ代々木ビル
  • 宛名:株式会社NTTドコモ ドコモインフォメーションセンター(受託会社 ドコモ・サポート)
けんた
けんた

郵送での解約手続きは2週間程度かかってしまうので、SIMカードの紛失・eSIMプロファイルの削除には気をつけましょう。

解約した月の料金は日割りにならない

解約した月の料金は日割りにならない

ahamoの料金は月額制なので、解約月の料金は日割り計算されません

月初に解約しても1ヶ月分の月額料金が請求されるので、解約のベストタイミングは月末です。

ただしMNP乗り換えで解約する場合は、乗り換え先の申し込み手続きが完了して解約になるので、20日頃に手続きをしましょう。

ひろみ
ひろみ

乗り換え先の申し込み手続きが月末に間に合わず月が変わってしまうと、追加で1ヶ月分の料金がかかるので気をつけてくださいね。

ドコモ光のペア回線や家族割の代表回線は解約できない

ドコモ光のペア回線や家族割の代表回線は解約できない

ドコモ光のペア回線・家族割の代表回線に設定されているahamo回線は、解約ができません

ahamo回線を解約するには、ドコモ光のペア回線・家族割の代表回線から変更もしくは解除する必要があります。

ahamo回線の設定変更・解除は、My docomo(オンライン)で手続き可能です。

たかし
たかし

ahamo回線の設定を変更・解除し、ahamoが解約できたとしてもドコモ光が解約されるわけではありませんよ。

またahamo解約に併せてドコモ光も解約したい場合には、別途解約手続きが必要です。

ahamo光は解約になる

ahamo光は解約になる

ahamo光の契約には、ahamoとのペア回線設定が必須なので、ahamoを解約するならahamo光の解約も必要です。

ペア回線設定とは

ペア回線設定とは、光回線(ahamo光)と携帯電話(ahamo)の契約者名義を同一にすることです。

ahamo光の解約方法は2つあるので、ahamoの解約と同時にどちらかの解約手続きを行なってください。

  • ペア回線設定を解除後に、ドコモ光へプラン変更する
  • ペア回線設定を解除後に、他社の光回線へ事業者変更する
ゆかり
ゆかり

ahamo解約後に、ahamo光のプラン変更もしくは事業者変更の手続きが行われていない場合、ahamo光は強制解約になるので気をつけましょう。

本体代の分割残債は継続して支払いが必要

本体代の分割残債は継続して支払いが必要

ahamo解約時にスマホ端末の分割残債がある場合は、解約後でも精算するまでは支払いが必要です。

ahamoを解約したらスマホ端末の支払いが終わるわけではなく、解約後もahamoからの請求があるので覚えておきましょう。

またahamoと乗り換え先の2つからの請求を避けたい場合は、ドコモショップ店頭でのみ分割残債を一括精算できます。

こうじ
こうじ

ドコモショップへ行く際は、事前に来店予約をしておくと待ち時間が短縮されますよ。

ahamo解約時のエラーコード対処法

ahamo解約時のエラーコード対処法

ahamoの解約時にエラーコードが表示された場合の原因と対処法を解説します。

エラーコード原因対処法
30826
45077
72473
ahamo回線がドコモ光のペア回線
家族割などの代表回線に設定されている
ahamoのペア回線・代表回線の設定を
My docomoで変更・解除する
30416
31925
オンライン手続きができないドコモショップ、インフォメーションセンターで
オンライン手続き制限廃止の申し込みをする
44980回線契約がない場合ログインしたdアカウントを確認後
Wi-Fi接続・パスキー認証で再度ログインする
DR-CR08-B1-
200-10F3
ワンタイムパスワード
の再送ができない場合
ワンタイムパスワードの再送は
一定時間できない仕様となっているので
しばらく時間を空けてから試す
404存在しないページに
アクセスした
ahamoの公式サイト
手続きをしているか確認する
-13001認証が切れている再度ログインする
-14003ログイン時に
通信が切断された
通信環境の良い場所で
再度手続きを行う

またエラーコード以外にも、「エラーが発生しました」と表示されることもありますが、原因が特定できないので、その際は以下の対処法を試してください。

  • 端末の再起動
  • dアカウントへ再ログイン
  • キャッシュ、Cookieの削除
けんた
けんた

エラー原因が、ahamo側でのシステム障害の場合もあるよ。

システム障害については、ahamo公式サイトのお知らせで確認しよう。

ahamoから乗り換えでおすすめの格安SIM

ahamoから乗り換えでおすすめの格安SIM

ahamoは安定したドコモ回線を月額2,970円で20GBまで使える、コスパに優れるドコモのプランです。

ただし通信費をもっと安くしたい方や、データ容量が20GBもいらない方には、以下の3社への乗り換えをおすすめします。

乗り換えにおすすめの格安SIM

3社の格安SIMとahamoの月額料金(20GB)を比較すると、ahamoよりも242円〜902円安いです。

月額料金ahamo楽天
モバイル
LINEMOmineo
3GB968円990円1,518円
(5GB)
10GB1,958円
20GB2,970円2,068円2,728円2,178円
100GB4,950円3,168円
(無制限)

データを20GB以上使うなら無制限プランが安い楽天モバイルを選びましょう。

データ20GB未満で十分なら高品質なソフトバンク回線が使えるLINEMOや、ドコモ回線のmineoを選べば間違いありませんよ。

楽天モバイル

楽天モバイル
楽天モバイルプラン
月額料金1,078円/3GB
2,178円/20GB
3,278円/無制限
最低利用期間なし
キャンペーン家族や友達に紹介
最大20,000ポイント
楽天モバイル音声
通話料金30秒 / 22円
無料通話1,100円/15分かけ放題
キャンペーン家族や友達に紹介
最大20,000ポイント

楽天モバイルの料金プランは「段階性」で、データ消費が3GB未満の場合は1,078円で、たくさん使っても3,278円なので、データをたくさん消費する人にとっては、ものすごく安いのでおすすめです。

しかもテザリングも無料なので、Rakuten WiFi PocketのようなモバイルWiFi代わりとしても活用できるので、ビジネスマンに大変評価が高いです。

「通信品質が悪い」「人口密集地だと繋がりにくい」と言われていた時代もありましたが、現在は対応エリアも広がり問題なく使えているし、おてがるネット編集部スタッフの半分以上が契約しているような格安SIMです。

メリット

  • 新型iPhoneも契約可能
  • テザリングも無料
  • データは実質無制限

デメリット

  • 過去は評判が良くなかった
  • 会社の業績が心配

唯一の懸念とも言われるのが、楽天株式会社の業績不振により、本当に楽天モバイルは大丈夫なの?という運営会社に対しての不安があります。

ただサービス自体の評価は高いので、スマホ料金を安くして、さらにデータを気にすることなく使いたいという人にはおすすめのサービスです。乗換なら三木谷キャンペーンを活用するのがおすすめです。

LINEMO

LINEMO
LINEMOプラン
月額料金990円/3GB
2,728円/20GB
最低利用期間なし
キャンペーン5分以内の通話
7ヶ月目まで無料
LINEMO音声
通話料金30秒 / 22円
無料通話550円/5分かけ放題
1,650円/時間無制限
キャンペーン5分以内の通話
7ヶ月目まで無料

LINEMOのプランは、ミニプラン(3GB)とスマホプラン(20GB)の2種類です。

なんといってもLINE通話が無料で使い放題のLINEギガフリーが最大の特徴です。

メリット

  • LINE関連のデータが無料になる
  • 5G通信にも対応
  • 通信速度が遅くなりにくい

デメリット

  • プランが2種類しかない
  • 端末とセットで購入できない

LINEMOは超人気の格安SIMです。少しでも料金を安くしたい人はミニプラン、LINEスタンプを大量に追加たい人は「LINEスタンププレミアム」が使えるスマホプランがおすすめです。

詳細はLINEMOの公式サイト(https://www.linemo.jp/)でご確認ください

mineo

マイネオ
mineoプラン
月額料金1,298円/1GB
1,518円/5GB
1,958円/10GB
2,178円/20GB
最低利用期間なし
キャンペーンeo光とセットで
光回線が月330円割引
mineo音声
通話料金30秒 / 22円
無料通話550円/10分かけ放題
1,210円/時間無制限
キャンペーンeo光とセットで
光回線が月330円割引

mineoの料金プランは2種類で、「マイピタ」は4つの中から自分に合ったデータ容量を選ぶプラン、「マイそく」は最大通信速度で選ぶデータ無制限プランです。

マイそくは月曜から金曜の12時〜13時は通信速度が最大32kbpsに制限されますが、お昼の時間帯にスマホを利用しない人は無制限プランを安く快適に利用できます。

メリット

  • 夜間フリーや広告フリーなど便利な機能が豊富
  • ユーザー同士が繋がりやすく、コミュニティサイトでサポートも充実
  • 通信速度が遅くなりにくい

デメリット

  • 20GB以上の高速通信が利用できるプランがない
  • 支払い方法がクレジットカードのみ

mineoはドコモ回線が使える格安SIMの中でも、ユーザーの満足度が高い人気の格安SIMです。

「ゆずるね。」機能で混雑する時間帯のデータ利用を他の人に譲ったり、余ったデータ容量を他のユーザーにプレゼントできる「パケットギフト」など、独自のユニークなサービスが特徴です。

また「マイネ王」という専用コミュニティサイトを利用して、他のmineoユーザーと情報を交換したり、サポートしてもらったりと、初心者の人でも安心して利用できる格安SIMです。

ahamoの解約についてよくある質問

ahamo解約についてよくある質問

ahamoの解約について、よくある質問にお答えします。

ahamoを解約する際に費用はかかりますか?
ahamoを解約する際は、解約違約金・事務手数料が不要なので、費用はかかりません。
ただしスマホ端末の分割残債がある場合は、解約後も精算するまでは請求があります。
>> ahamo解約後の分割残債について詳しく見る
ahamoの解約はドコモショップで可能ですか?
ahamoの解約はオンラインのみなので、ドコモショップ店頭ではできません。
SIMカードの紛失、eSIMプロファイルの削除によってオンライン解約ができない場合は、郵送での解約は可能です。
>> ahamoを郵送で解約する場合について詳しく見る
ahamoを解約した場合、dポイントは消えますか?
ahamoを解約してもdポイントは消えません。
dポイントはdアカウントに紐付いているので、dアカウントを削除しなければ継続して利用できます。
>> ahamoの解約方法について詳しく見る
ドコモ光のペア回線でも解約できますか?
ahamoがドコモ光のペア回線に設定されている場合は、解約できません。
解約する場合は、事前にahamoをペア回線から変更・解除する必要があります。
>> ahamoとドコモ光について詳しく見る
ahamo解約後もahamo光を継続できますか?
ahamo解約後にahamo光の継続利用はできません。
ahamoを解約する場合は、ドコモ光にプラン変更するか、他社回線への事業者変更が必要です。
またahamo解約後に何も手続きをしなければ、ahamo光は強制解約されます。
>> ahamoとahamo光について詳しく見る
ahamoを契約後すぐに解約しても大丈夫?
ahamoは契約期間の縛りがないので、契約後すぐの解約は可能です。
ただし短期解約はブラックリストに入る可能性があるのでおすすめしません。
ブラックリストになると、ahamo(ドコモ)に再契約できなくなるので気をつけましょう。
>> ahamoの解約方法について詳しく見る

まとめ

最後にahamoの解約について、おさらいします。

  • ahamoの解約手続きはオンラインのみ
  • 解約違約金や事務手数料は不要
  • SIMカードまたはeSIMがないと解約できない
  • 解約月の料金は日割りにならない
  • ahamo解約のタイミングは月末がベスト

ahamoの解約手続きはオンラインのみで、ドコモショップの店頭や電話では受付ていません。

解約方法は乗り換えするかどうかで異なりますが、オンラインなので24時間いつでも解約ができるうえ、解約時の違約金や事務手数料は不要です。

ただしahamoのSIMカード紛失・eSIMプロファイル削除をした場合は、郵送での解約手続きになるので気をつけましょう。

またドコモ光のペア回線や代表回線に設定されている場合は解約ができないので、事前にMy docomoから変更または解除してください。

ふじもん
ふじもん

解約月の料金は日割り計算されないので、解約のタイミングは20日以降〜月末がおすすめです。

注意するべきところだけ抑えれば、ahamoの解約は簡単にできますよ。

ahamoは月額2,970円で20GBまで使えるコスパのよい格安SIMですが、料金の安さを求めるなら他社回線へ乗り換えましょう。

データ通信量を20GB以上使いたいなら楽天モバイル、20GB未満で十分ならLINEMOやmineoがおすすめです。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。