コミュファ光のIPv6とは?設定方法や対応ルーターなど使える条件を解説

【PR】記事内に広告を含む場合があります

「コミュファ光のIPv6とは?」
「コミュファ光のIPv6を利用する方法は?」
「IPv6に接続できているか確認する方法は?」

コミュファ光でIPv6を利用したいと思っても、接続方法がわからず困っていませんか?

ふじもん
ふじもん

コミュファ光は、IPv6に対応したプロバイダと光回線をセットで利用できます。IPv6対応のホームゲートウェイが提供されるため、自前でルーターを用意する必要もありません。

この記事では、コミュファ光のIPv6を利用する方法を解説します。

IPv6の仕組みやプロバイダごとの対応状況についても解説しているため、ぜひ参考にしてください。

東海中部エリアでイチオシのコスパ

IPv6とは

IPv6とは

IPv6は「Internet Protocol Version 6」の略で、インターネット通信規格の一つです。

通信規格には、IPv6のほかに従来のIPv4がありますが、IPv6とIPv4では割り当てられるIPアドレスの数が異なります。

IPアドレスとは?

IPアドレスとは、インターネットに接続された機器(パソコンやスマホなど)に割り当てられる固有の番号のことで、いわばインターネット上の住所のようなものです。

IPv4は合計43億通りのIPアドレスを作成できますが、インターネット使用人口の増加にともない、現在は数が不足している状況です。

IPアドレスの不足を解消するために誕生したのが、新しい通信規格のIPv6です。

IPv6なら、合計約340澗個(1澗は10の36乗)という膨大な数のIPアドレスを割り当てられます。

IPv6とIPv4の違い
IPアドレスアドレス長割り当てられる数
IPv432ビット約43億個
IPv6128ビット約340澗個

IPv6の登場により、実質無限といえる数を割り当てられるようになったため、今後デジタル機器が増加してもIPアドレスの不足を心配することがなくなりました。

「IPv6=通信速度が速い」ではない

IPv6について「通信が速くなる」と誤解する方もいますが、IPv6とIPv4はあくまで規格の違いだけで、回線速度は変わりません。厳密に言うと「通信が混雑している時に遅くなりにくい」通信方式を指します。

回線速度を速くするには、IPv6に加えて「IPoE」に対応する必要があります。

IPoEとは?

IPoEとは、網終端装置を通さずにインターネットに直接接続する方式です。IPv6のみ利用できるため、回線が混雑しにくく、通信速度も安定しています。

こうじ
こうじ

通信速度の速い回線を利用したいなら、IPv6だけでなくIPoE接続の有無も確認しておきましょう。

コミュファ光でIPv6を利用するには

コミュファ光でIPv6を利用する方法

コミュファ光でIPv6を利用するには、IPv6対応のプロバイダを契約し、IPv6対応ホームゲートウェイを用意する必要があります。

コミュファ光を契約していても、IPv6未対応のプロバイダを契約している方は、IPv6を利用できません。

同様に、ホームゲートウェイがIPv6に未対応の場合も、IPv6を利用できないので注意が必要です。

コミュファ光のIPv6対応はプロバイダによって異なる

コミュファ光のIPv6対応はプロバイダによって異なる

コミュファ光のIPv6対応は、プロバイダごとに異なります。

プロバイダプロバイダIPv6対応状況
コミュファ光一体型対応
(IPv4 over IPv6)
So-net選択型対応
(IPv6)
BIGLOBE選択型非対応
@nifty選択型非対応
au one net選択型非対応
エディオンネット選択型非対応
ODN選択型非対応
IIJmio選択型非対応
TNC選択型非対応
hi-ho選択型非対応
MediaCat選択型非対応

IPv6に対応しているのは、プロバイダ一体型とSo-net(プロバイダ選択型)のみです。

プロバイダ一体型とプロバイダ選択型の違いは?

プロバイダ一体型は、回線・プロバイダがセットになったプランです。一方、プロバイダ選択型は、回線をコミュファ光で契約、プロバイダは別会社で契約するプランになります。

IPv6に対応しているプロバイダを選んでも、デメリットがあるので注意が必要です。

IPv6のメリットIPv6のデメリット
・IPoE接続によって通信速度が改善する
・セキュリティを強化できる
・IPv6に対応していないサイトがある
・IPv6対応の機器が必要になる

IPv6を導入するとIPv4対応のサイトへの接続ができませんが、IPv4 over IPv6ならIPv6のデメリットを解消できます。

IPv4 over IPv6とは?

IPv4 over IPv6とは、IPv4とIPv6の両方で通信できるハイブリッドな通信規格です。

コミュファ光はIPv4 over IPv6に対応しているため、IPv6非対応のサイトにアクセスすると自動でIPv4に切り替わり、今までどおり問題なく閲覧できます。

けんた
けんた

コミュファ光でIPv6を利用するなら、IPv4 over IPv6に対応している「プロバイダ一体型」の利用がおすすめですよ。

コミュファ光のIPv6はIPoEに非対応

コミュファ光のIPv6はIPoEに非対応

コミュファ光のIPv6はPPPoEにしか対応しておらず、IPoEには非対応です。

PPPoEとは?

PPPoEとは、ネットワーク周辺機器を介してインターネットに接続する従来の通信方式です。

PPPoEは、1つのネットワークに対するユーザー数の上限があり、回線が混雑するときは通信速度が低下しやすい傾向にあります。

IPv6は通信方式「IPoE」で混雑しにくい

PPPoEにしか対応していないコミュファ光のIPv6は、性能面で劣ると言えます。

しかし、コミュファ光は独自回線を利用しており、もともと利用者が少なく通信品質が良好なので、そのデメリットはあまり目立ちません。

ゆかり
ゆかり

コミュファ光は提供エリアが東海地方に限定されているため、通信が混雑しにくいと利用者から好評です。

ホームゲートウェイがIPv6に対応しているか確認しよう

ホームゲートウェイがIPv6に対応しているか確認しよう

ホームゲートウェイがIPv6に対応しているかも事前に確認しましょう。

ホームゲートウェイはコミュファ光契約者全員に提供されますが、IPv6に対応してない機種があるため注意が必要です。

ホームゲートウェイ
機種名
IPv6対応
AtermWH842X(CT)対応
AtermWH862A/O(CT)
AtermWH832A(CT)
AtermWH822N(CT)
AtermWH802S(CT)非対応

機種名はホームゲートウェイの側面に貼ってあるシールに記載されています。

どの機種が届くかは事前に分からないので、IPv6非対応の「AtermWH802S」が届いたらコミュファコンタクトセンターに連絡して交換してもらいましょう。

コミュファ コンタクトセンター
  • 電話番号:0120-218-919
  • 営業時間:9:00〜18:00(年中無休)
たかし
たかし

不要になった機器はヤマト運輸の担当者に回収してもらうか、専用キットを自宅に送ってもらうことで返却が可能です。

コミュファ光でIPv6接続ができているか確認する方法

コミュファ光でIPv6接続ができているか確認する方法

IPv6に接続できているかどうかは、コミュファ光の公式サイトへアクセスして確認できます。

公式サイトにアクセスしたら、一番右下部分に表示されているアイコンをチェックしましょう。

表示アイコン接続状況
IPv6で接続中のアイコンIPv6で接続中
IPv4で接続中のアイコンIPv4で接続中

オレンジ色のアイコンが表示されればIPv6で接続中ですが、青色のアイコンが表示された場合はIPv6接続ができていません。

IPv6対応プロバイダでIPv6対応ホームゲートウェイを利用しているにも関わらず、IPv6接続できない場合は、主に3つの原因が考えられます。

  • パソコンのIPv6設定方法ができていない
  • ホームゲートウェイのIPv6機能を有効化していない
  • 2012年5月31日以前の「標準メニュー」で契約している

「標準メニュー」とは2012年5月31日以前に契約できた過去のプランで、IPv6接続には対応していません。

IPv6接続をするには、最新のメニューへの変更手続きが必要です。

ひろみ
ひろみ

まずは公式サイトの「Myコミュファ」で現在の契約状況を確認し、プランを変更したい場合はコミュファコンタクトセンターに相談しましょう。

コミュファ光のIPv6によくある質問

よくある質問faq

コミュファ光のIPv6に関するよくある質問に回答します。

IPv6とは?
IPv6は、IPアドレスの不足を解消するために誕生した新しいインターネット通信の規格です。実質無限といえる数のIPアドレスを割り当てられるため、今後デジタル機器が増えてもIPアドレスが不足する心配はありません。
IPoE接続なら回線混雑時も通信速度が低下しにくく、通信速度が速くて安定するメリットがあります。
>> IPv6について詳しく見る
コミュファ光でIPv6を利用するにはどうすればいい?
コミュファ光でIPv6を利用するには、2つの条件を満たす必要があります。
・IPv6対応のプロバイダと契約する
・IPv6対応のホームゲートウェイを利用する

コミュファ光を契約していても、IPv6未対応のプロバイダとホームゲートウェイを利用している場合は、IPv6を利用できないので注意が必要です。
>> コミュファ光でIPv6を利用する方法を詳しく見る
コミュファ光でipv6接続ができているか確認するには?
IPv6に接続できているかどうかは、コミュファ光の公式サイトで確認できます。
・オレンジ色のアイコンが表示されればIPv6で接続中
・青色のアイコンが表示されればIPv4で接続中

IPv6接続できない場合は、パソコンやホームゲートウェイの設定に問題がある可能性があります。
>> コミュファ光でipv6接続ができているか確認する方法を詳しく見る

まとめ

最後にコミュファ光のIPv6について、おさらいします。

  • IPv6はIPv4に代わる新しいインターネットの通信規格
  • コミュファ光でIPv6に対応しているのはプロバイダ一体型とSo-netのみ
  • コミュファ光はIPoE接続に未対応だが、独自回線のため回線の混雑は起きにくい
  • コミュファ光から提供されるホームゲートウェイにはIPv6未対応の機種がある
  • IPv6に接続できているかは公式サイトで確認できる

IPv6は新しい通信技術なので、これから光回線を使うならIPv6に対応しているかを確認しておいた方が良いです。

コミュファ光の場合、プロバイダ一体型を選べば問題ありませんが、プロバイダ選択型の場合はIPv6に対応しているのがSo-netだけになります。

そもそもプロバイダを選択したい人は事情があって選ぶケースが多く、選びたいプロバイダが固定されていることが多いため、IPv6非対応でも受け入れるしかありません。

とはいえ、コミュファ光はPPPoE方式によるインターネット接続のため、IPv4とIPv6の通信速度に差はなく、独自回線を利用しているため通信が混雑しにくいと言えます。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。