光回線の光コンセントとは?設置済みか確認する方法を解説

光回線に必要な光コンセント

【PR】記事内に広告を含む場合があります

「光コンセントってなに?」
「光コンセントはどこにあるの?」
「光コンセントがないと光回線でインターネットができない?」

光コンセントは光回線を部屋の中で利用するために、室内に設置する光ファイバーケーブル専用のコンセントです。

ふじもん
ふじもん

アパートに光コンセントがあれば、そのまま使うことができます。

本記事では、光コンセントの種類や特徴、よく設置される場所や光コンセントの使い方など詳しく解説します。

最後まで読めば、光コンセントについてがわかり、自分自身で光ファイバーケーブルを挿して機器を設置できるようになります。

光回線が身近なものになり、安心して快適なインターネットを楽しめるようになるでしょう。

光コンセントとは

光回線の光コンセント

光コンセントは室内に設置する光ファイバーケーブル専用のコンセントです。

室内の通信機器(ONUまたはHGW)と光ファイバーケーブルをつなぐために使用します。

設備状況などによっては光コンセントが設置されておらず、屋外用光ファイバーケーブル(引き込み線)を工事業者が直接ONUと接続している場合があります。

この状態だと、万が一何らかの原因で光ファイバーケーブルが損傷して交換が必要になった場合、工事業者しか機器交換やケーブルの張替えができません。

そうなると工事担当者が訪問できる日程により修理するまでに日数を要し、数日間光回線でのインターネットが利用できなくなります。

ゆかり
ゆかり

光コンセントがあれば、室内用光ファイバーケーブルを自分で挿して、ONUやホームゲートウェイ(HGW)と接続することができるので便利よ。

光コンセントは2種類ある

光コンセントには次の2種類があります。

  • 一体型(光アウトレット)
  • 分離型(光ローゼット)

光ファイバーケーブルをどのようにして室内に引き込むかによって、どちらを設置するかが変わってきます。

一体型(光アウトレット)

光回線の一体型光コンセント

一体型の光コンセントは、引き込まれたケーブルが見えず壁面に設置されるタイプで、光アウトレットといいます。

電源プラグを挿すコンセント・電話のモジュラージャック・テレビアンテナの同軸ケーブルを挿すジャック・照明スイッチなどと一緒になっていることが多いです。

普通のコンセントや照明スイッチのような白いカバーですが、必ず「光」または「光コンセントSC」と表記されています。

分離型(光ローゼット)

光回線の分離型光コンセント

分離型の光コンセントは、エアコンダクトから引き込んだり、電話線の配管を利用せず壁に穴をあけて室内に引き込んだ場合に設置します。

そのまま床に置く場合と壁面に設置する場合がありますが、電源コンセントなど他のものとは独立しており、一部外からの光ファイバーケーブルが露出しています。

一般的に光ローゼットはたばこサイズの小箱になっており、必ず「光」または「光コンセントSC」と表記されています。

注意

光ファイバーはNTT局内からダイレクトに光ファイバーケーブルを伝ってきているため、のぞいて光線で目を傷めないよう、ジャックは下向きについています。

可視光線ではないためのぞいても見えませんが、目を傷める危険性があるので決して中をのぞかないでください。

光回線には光コンセント以外にも2つの配線方式がある

光回線の光コンセント以外の配線方式

集合住宅の光回線には他にも以下の2種類があります。

  • VDSL方式(モジュラージャック)
  • LAN方式(LANポート)

集合住宅の場合、必ずしも室内に光コンセントがあるとは限りません。

VDSL方式(モジュラージャック)

集合住宅の集合装置(MDF)までは光ファイバーケーブルが引き込まれており、集合装置で光の信号を変換し、電話線で各部屋に届けるのがVDSL方式です。

各部屋にはモジュラージャックがあり、電話線(モジュラーケーブル)でVDSLモデムに接続してインターネットを利用します。

2010年以前に建てられた集合住宅に多く用いられている方式です。

建物まで最大1Gbpsで届いた光の信号は、電話線を通って各部屋に届いた時には最大100Mbpsまで速度低下します。

たかし
たかし

同時にインターネットを利用している戸数で信号を分け合うので、利用者が多い時間帯は通信が安定しないという欠点がある。

LAN方式(LANポート)

集合住宅のMDFまでは光ファイバーケーブルが引き込まれており、集合装置で光の信号を変換し、LANケーブルで各部屋に届けるのがLAN方式です。

建物まで最大1Gbpsで届いた光の信号は、集合装置のONUから各部屋にLANケーブルで届けられます。

一人で使うなら理論上は1Gbpsですが、同時にインターネットを利用している戸数で信号を分け合うので、利用者が多い時間帯は通信が安定しません。

光コンセントの設置場所

光回線を導入する際の光コンセントの設置場所の選び方

新築や光回線が導入されていない持ち家であれば、光コンセントの設置場所は選べます。

賃貸物件であれば大家さんの許可が必要です。

集合住宅の場合、建物まで光回線が通っていれば、すでに各部屋に光コンセントが設置されている可能性が高いです。

賃貸の集合住宅で、建物までは光回線が通っていても部屋には光コンセントがない場合、設置には管理会社やオーナーの許可をもらいましょう。

光回線が未導入の集合住宅で管理会社や管理組合の許可がもらえれば、ベランダから自分の部屋にだけ光回線を引き込むことができる場合もあります。

その場合はエアコンダクトから引き込むので、光ローゼットになるでしょう。

ゆかり
ゆかり

賃貸住宅ですでにVDSL方式やLAN方式だった場合も、自分の部屋だけ光配線方式で電柱から直接引き込むには、やはり管理会社やオーナーの許可が必要よ。

自分で設置できるの?

光コンセントは自分で設置はできません。

室内に光ファイバーケーブルを引き込む工事自体、資格を持った専門工事業者のみが行えます。

自分でできるのはONU側のケーブルの脱着のみになります。

新しく設置するならどこがおすすめ?

光コンセントのおすすめは家の中心です。

光コンセントからONUに接続したら、その先は無線LANルーターを設置してWi-Fi環境にしますが、Wi-Fiの電波は中心から円を描くように均一に広がるからです。

できればキッチンは避けましょう。

電子レンジなどの発する周波数がWi-Fiの周波数と同じなので干渉を受けやすいのと、電波は水に吸収されやすいので、水を使うことの多い場所では電波が弱くなるからです。

同じ理由で熱帯魚の水槽や花瓶に生けた花の横もよくないでしょう。

設置場所の変更は可能?

光コンセントの設置場所変更

開通工事で設置した光コンセントの場所を変更できるのは、自分所有の戸建て住宅の場合だけです。

光コンセントの場所を変更したいときは、光回線事業者か電気工事業者に依頼しましょう。

資格を持った電気工事業者なら移設工事を行えますが、費用も時間もかかるのであまりおすすめはしません。

光コンセントの増設はできる?

光コンセントは電源タップのように増設することはできません。

どうしても光コンセントを増やしたい場合は、光回線をもう1回線契約する必要があります。

「1階にWi-Fiルーターを設置しているけれど2階の電波が弱い」という場合は、LANケーブルを2階まで配線して2階にもう1台Wi-Fiルーターを設置するか、途中に中継器を設置すれば解決します。

中継器は電源コンセントに挿すだけなので、配線の問題もありません。

光コンセントの設置に関わる工事費用の相場

光コンセントを含む光回線の工事は設置や撤去・移動に関わる費用が発生します。

下記は最近の相場であって、資材高騰の影響は加味されていないので参考程度に考えてください。

【事業者の公表している金額】

  • 光コンセントの撤去工事(NTT回線):光コンセント撤去も残置線撤去も無料
  • 残置設備の撤去工事(au/KDDI):28,800円(解約時必ず残置線撤去が必要※)
  • 光コンセント・室内用光ファイバーケーブルの撤去工事(NURO光):およそ10,000円


※ユーザー都合で撤去工事ができなかった場合、残置設備の維持費相当の支払い義務が発生する

【電気工事業者に依頼した場合の相場】

  • 光回線の新規開通:15,000~30,000円(契約事業者により無料や実質無料のプランあり)
  • 光コンセントの移動工事:およそ20,000円
  • 光コンセントの修理・交換工事:部品代+5,500円~
  • 屋外光ファイバーケーブルを引き込む場所の変更:およそ20,000円
  • 室内用光ファイバーケーブルの延長工事:およそ10,000円

光コンセントの有無を確認する方法

光回線を導入する際に光コンセントの有無を確認する方法

光コンセントは主に以下のような場所にあります。

  • モジュラージャックの近く
  • エアコンダクトや電源コンセントの近く
  • それ以外の場所

賃貸物件で光回線が導入されていることがわかったら、室内のどこに光コンセントがあるか確認しましょう。

モジュラージャックの近く

光コンセントは固定電話用のモジュラージャックの近くにあることが一番多いです。

なぜなら電話線はたいていの家庭に引き込まれており、その配管を利用して光ファイバーケーブルを引き込み、光コンセントを設置することが多いからです。

モジュラージャックは主にリビングの壁面にあります。

モジュラージャックのパネルの下の方に「光」もしくは「光コンセント SC」と記載されていて、下向きに差込口がついているパターンです。

エアコンダクトや電源コンセントの近く

エアコンダクトから光ファイバーケーブルを引き込んでいる場合、エアコンダクトのすぐ横の壁面に設置されている可能性が高いです。

電線の配管を通して引き込んでいる場合、電源コンセントと一緒になっていることがあります。

または電源コンセントやモジュラージャックなどが一つにまとまっているケースもあります。

それ以外の場所

比較的新しいマンションでは寝室のクローゼットの中に光コンセントがあり、そこにONUなどの通信機器も設置するようになっているケースもあります。

他にも浴室の天井裏、玄関ドアのすぐ上、配電盤の横、下駄箱の中に設置されているケースもありますが、どれもONUや配線を隠して、室内をすっきりさせる目的のケースが多いです。

ONUからLANケーブルを接続し室内にあるLANポートにLANケーブルでWi-Fiルーターと接続したり、ルーターもONUの近くに置いて室内をすっきりさせたりすることもできます。

ただ、Wi-Fiの電波は水に吸収されて弱くなる特性があるため、浴室裏にWi-Fiルーターも一緒に設置するのはおすすめしません。

ゆかり
ゆかり

ただし環境や開通時の事情で光コンセントが設置されず、開通時工事業者が屋外からの引き込み線(屋外用光ファイバーケーブル)を直接ONUに接続している場合があるわ。

光コンセントが設置済みのメリット

光コンセントが設置済みなら光回線が導入済み

光回線がすでに設置されている時のメリットは、次の3つです。

メリット
  • 新規契約よりも時短になる
  • 立ち合いの手間がかからない
  • 工事費用が安く済む

最近の建物やリフォーム済みの物件であれば、光コンセントが設置済みのケースも多いです。

光回線未導入の場合より時短になる

光回線が導入済みであれば、派遣工事が不要なので時短になります。

派遣工事が必要の場合、工事業者のスケジュールによっては開通工事日までかなり待たされることもあります。

しかし工事不要であれば待たずに済むので、スムーズに光回線を利用できるようになるでしょう。

立ち合いの手間がかからない

光回線導入済みであれば、光回線の開通はNTT局内の切替工事だけなので立ち合い不要です。

建物に新規で光回線を導入する場合は基本的に立ち合いを行うので、スケジュールを調整する必要があります。

すでに導入済みであれば、わざわざ立ち合いのために仕事を休んだりする手間がかかりません。

工事費用が安く済む

光回線導入済みであれば前述の通り、NTT局内の切替工事だけなので工事費用は2,200円のみです。

サービス名無派遣工事費
おてがる光3,300円
特典で工事費0円。
とくとくBB光3,300円
月額料金から工事費分が割り引かれるので、
実質工事費無料になる。
ドコモ光3,300円
特典適用外。
auひかり41,250円(戸建てプラン)
33,000円(マンションプラン)
月額料金から工事費分が割り引かれるので、
実質工事費無料になる。
NURO光44,000円
月額料金にくわえて工事費が発生しますが、
特典で工事費分が割り引かれるので、
工事費無料に近い、実質無料になる。
ビッグローブ光3,300円
特典適用外
ソフトバンク光4,620円
特典適用外。

NTT光回線の場合派遣工事の費用は16,500円~26,400円なので約1/10で済みます。

もし引っ越しを検討している場合は、光回線が導入済みの物件にするとよいでしょう。

光コンセントの接続方法

光コンセントに光ファイバーケーブルの一方を挿し、もう一方は主にONUに接続しますが、ホームゲートウェイにつなぐ場合もあります。

ここではそれぞれ接続方法を解説します。

ご自身の状況に合わせて参考にしてみてください。

ONUに接続する場合

(1:04「STEP5」から参照)

ONUには箱型スティック型の2種類があります。

箱型

箱型ONUは差込口が3つしかありません。それぞれ形状が違いますので間違えることはないでしょう。

DC IN電源のACアダプタ用差込口です。

黒い電源ケーブルを接続します。
UNILANケーブルの差込口です。

ここにつないだLANケーブルは必ずルーターのWANポートに挿します。

LANポートに接続しても通信できないので注意しましょう。

ケーブルの色は決まっていません。
LINE光ファイバーケーブル用差込口です。

転倒防止用スタンドを外し、ふたをあけて初めて差込口が見える形状です。

光ファイバーケーブルの一方を光コンセントに挿し、もう一方をONUのこの部分に挿してつなぎます。

室内用光ファイバーケーブルはソケット部分は四角ですが、ケーブル自体は白くて丸くやわらかいです。

スティック型(ちいさい機械)

スティック型ONUはホームゲートウェイ(HGW)のLINEの差込口に挿し、挿した部分が光ファイバーケーブルの差込口になります。

スティック型ONUを挿すHGWの場合はスタンドやふたを外す必要はありません。

ホームゲートウェイ(HGW)に接続する場合

(0:39「STEP5」から参照)

ONUがスティック型の場合やひかり電話の契約をした場合、または契約時レンタルルーターとしてNTTのHGWを選択した場合にHGWが届きます。

箱型ONUは、転倒防止のスタンドとふたをはずさないと挿せないので注意しましょう。

光ファイバーケーブルの一方を光コンセントに挿し、もう一方をHGWのLINEに挿し、元通りふたとスタンドをつけます。

※契約当初はひかり電話の契約がなく後で契約した場合は、ONUとルーター(RT500など)の2台を設置することがあります。

光コンセントがあるのに工事が必要な場合もある

光コンセントがあるのに光回線の工事が必要なケース

室内に光コンセントがあるのに工事が必要な場合があります。

建物に光回線は導入済みでも、室内の光コンセントが壁の内部でつながっていない場合があるからです。

NTT光コンセントがあり乗り換え先がNTT以外の回線(NURO光などの独自回線や電力系回線)だった場合、光コンセントはそのまま利用することがありますが、配線などの工事が必要です。

独自回線から乗り換えて光回線を利用する場合はその逆になります。

工事業者によりますが、auなどの表記がある光コンセントでも、再利用してNTT光回線の工事をした例もあります。

ゆかり
ゆかり

要するに外側の光コンセントだけあっても、中の配線がちゃんと電柱からの光ファイバーケーブルとつながっていなければ、光コンセントを使えないわ。

光コンセントの設置工事の流れ

光コンセントを設置する工事の流れ

光コンセントがない場合は設置工事が必要です。

戸建と集合住宅で設置工事の流れに違いがあります。

それぞれ所有者が誰かや建物自体に導入済みかどうかでも違ってきます。

戸建の場合

新築や中古のマイホーム物件の場合、所有者は自分自身なので、特に誰かに工事の許可を取る必要はありません。

しかし賃貸の場合は必ず事前に大家さんか管理会社に工事の許可をもらいましょう。

以下はマイホーム・または許可を得た前提の流れです。

  1. 最寄りの電柱から光ファイバーケーブルを建物に引き込む
  2. 外壁に引き込んだ光ファイバーケーブルを固定する
  3. 室内に光ファイバーケーブルを引き込む
  4. 室内に光コンセントを設置する

集合住宅の場合

建物の集合装置まで光回線が導入済みという前提での流れは以下の通りです。

  1. 建物の集合装置で該当の部屋のポートに光ファイバーケーブルを接続
  2. ベランダから光ファイバーケーブルを引き込む場合はエアコンダクトを利用
  3. 室内に光コンセントを設置する

光コンセントの設置工事が無料になるケース

光回線の工事が無料になるケース

光回線のキャンペーンを利用すれば、工事費が無料になるケースがあります。

ただし、工事費が完全に無料になるケースと、実質無料のケースがありますので注意が必要です。

初期費用を抑えたい人は、工事費無料のキャンペーンを活用しましょう。

光回線の工事費用一覧

サービス名マンション
プラン
戸建て
プラン
実質工事費
ドコモ光22,000円22,000円完全無料
特典で工事費が発生しない。
おてがる光22,000円22,000円実質無料
月額料金から工事費分が割り引かれる。
とくとくBB光25,300円26,400円実質無料
月額料金から工事費分が割り引かれる。
auひかり33,000円41,250円実質無料
月額料金から工事費分が割り引かれる。
NURO光44,000円44,000円実質無料
月額料金から工事費分が割り引かれる。
ビッグローブ光28,600円28,600円実質無料
月額料金から工事費分が割り引かれる。
ソフトバンク光26,400円26,400円実質無料
月額料金から工事費分が割り引かれる。

引っ越しの際は光コンセントを確認しておこう

光コンセントの有無で光回線の導入状況を把握する

引っ越しの際に確認するポイントは、以下の通りです。

  • 部屋に光コンセントがあるか?
  • 光コンセントは利用できる状態か?
  • どこの事業者の光回線か?

前述の通り、引っ越し先で光回線が利用できるためには室内に光コンセントが必要です。

引っ越し前に管理会社やオーナーに確認しておきましょう。

光コンセントがない場合の対処法

光コンセントが無く光回線が使えない時の対処法

光回線が建物に導入されておらず、独自で光回線を引く工事の許可も得られない場合は、工事不要でインターネットが利用できる別の方法を検討しましょう。

通信速度や安定性という点では光回線より劣りますが、電源コンセントに挿すだけですぐにインターネットが利用できるホームルーターや、どこにでも持ち運べるモバイルWi-Fiがおすすめです。

おてがるネット編集部のおすすめを参考にしてみてください。

ドコモhome5G

ドコモ home5g
home5G当サイト限定
工事費用工事無し
月額料金4,950円
最低利用期間なし
キャンペーンキャッシュバック
20,000円

ドコモhome5Gは、コンセントに挿すだけですぐ使えるWiFiの中で一番人気です。

ドコモhome5G がおすすめな理由
  • 通信速度が速い
  • 契約の縛りが無い
  • 本体代金が実質無料になる
  • 日本最大の通信会社ドコモブランド

home5Gは、ドコモが提供するホームルーターサービスです。

通信速度も速く、口コミ評判が良いので、自信を持っておすすめします。

\限定企画・当サイトだけ!20,000円もらえる/

ドコモhome5G

詳しくはこちら

5G CONNECT

5g connect
5G CONNECT購入プラン
工事費用無料
月額料金4,800円
最低利用期間24ヶ月以上利用
本体価格無料
キャンペーン30日間お試し
モニター
5G CONNECTレンタルプラン
工事費用無料
月額料金旧端末:4,750円
新端末:5,250円
最低利用期間なし
キャンペーン

5G CONNECTの料金プランは「レンタルプラン」「購入プラン」の2種類です。

5G CONNECTがおすすめな理由
  • 契約期間のしばりが無い
  • WiMAX 5G回線に対応しているので通信速度が速い
  • レンタルプランは本体代金が無料なのでおトクに使える
  • 購入プランも24ヶ月以上利用すれば実質無料になる
  • 30日間お試しモニターは端末購入プランのみ適用される

30日間お試しモニターは自宅で本当に使えるか不安な人におすすめのキャンペーンです。

Rakuten WiFi Pocket

Rakuten WiFi Pocket
Rakuten
WiFi Pocket
当サイト限定
工事費用工事無し
月額料金3,278円
最低利用期間なし
キャンペーン本体代金
1円

Rakuten WiFi Pocket は、持ち運びできるWiFiの中で一番人気です。

Rakuten WiFi Pocket がおすすめな理由
  • モバイルWiFi人気ランキング1位
  • 料金が安い
  • 契約の縛りが無い
  • 本体代金が実質1円になる

Rakuten WiFi Pocketはスマホやタブレットなど、もう1回線申し込むと3,000円相当分のポイントがもらえます。

データ容量無制限で、料金も安く、口コミ評判が良いので、自信を持っておすすめします。

退去するとき光回線の撤去は必要?

賃貸では光コンセントの撤去が必要な場合がある

賃貸物件では原状回復が基本なので、退去の際光コンセントの撤去も必要なケースがあります。(入居時に設置されていた場合は基本的に撤去不要。)

ただし次の入居者がまた設置するケースが多く、撤去工事で壁に傷をつける危険性もあるため、オーナーや管理会社から撤去不要と言われる場合もあります。

オーナーや管理会社の要請で光コンセント撤去工事が必要な場合は光回線事業者に依頼してください。

NTT光回線は撤去工事に費用はかかりませんが、独自回線や電力系回線は必ず撤去工事が必要で費用もかかります。

撤去工事をせずに退去した場合、あとで損害賠償請求などのトラブルに発展するケースがあるので注意しましょう。

光コンセントによくある質問

よくある質問faq

光コンセントによくある質問をまとめました。

光コンセントがない場合はどうすればいい?
光コンセントが無い場合は新たに設置する必要があります。また光コンセントが無く、工事も不可の場合はホームルーターやモバイルWi-Fiを検討しましょう。
>> 工事不要でインターネットを導入する
光コンセントの設置は工事費と別に費用がかかる?
光回線の工事費用は光コンセントの設置も含まれています。多くの光回線では、キャンペーンの適用で工事費が実質無料になるので初期費用を抑えられます。
>> 工事費無料で光回線を導入する
光コンセントはどこに設置されてるの?
固定電話用のモジュラージャックの近くや、エアコンダクト・電源コンセントの近くに設置されているケースが多いです。
>> 光コンセントの設置場所を詳しく見る
光コンセントがあるのに工事が必要なケースはある?
建物に光回線は導入済みでも、室内の光コンセントが壁の内部でつながっていない場合は工事が必要です。
>> 光コンセントがあるのに工事が必要なケースを詳しく見る
光コンセントの撤去工事は必要?
賃貸物件では基本的には退去の際光コンセントの撤去も必要です。
ただし次の入居者がまた設置するケースが多く、撤去工事で壁に傷をつける危険性もあるので、オーナーや管理会社から撤去不要と言われる場合もあります。

まとめ

この記事では以下の通り、光コンセントを解説しました。

  • 光コンセントとは室内用の光ファイバーケーブルの差込口のこと
  • 光コンセントには一体型と分離型の2種類がある
  • 集合住宅の配線方式によりモジュラージャックやLANポートの場合がある
  • 光コンセントはモジュラージャックやエアコンダクト、電源コンセントの近くにある
  • 光コンセントがなく工事不可の場合はホームルーターやモバイルWi-Fiを検討しよう

この記事の内容を参考にしていただければ、光コンセントについての疑問がなくなります。

光コンセントがどこにあるか、どうやって接続するかを把握して、開通日から早速快適なインターネット環境を手に入れてください。

最後まで読んでいただきありがとうございました。