mineoは遅いって本当?やめとけと言われる理由を解説

mineo「やめとけ」と言われる理由

【PR】記事内に広告を含む場合があります

「mineoの評判は悪い?」
「mineoの通信速度は?」
「mineoより速い格安SIMは?」

mineoに興味があっても、主に通信速度の遅さに関する悪い口コミが気になって乗り換えや契約に踏み切れない人は多いと思います。

ふじもん
ふじもん

mineoは昼12時の通信速度が遅くなると不満の口コミが多いです。

しかし2024年から通信品質が従来の5倍改善されたので、現在は使いやすくなっています。

本記事では、過去2023年の口コミや最新の2024年の口コミを抜粋し、mineoの評判について解説します。

mineoの実際の通信速度や便利な独自サービスも紹介しているので、ぜひ参考にしてください。

昼の速度が改善されて快適

目次

目次へ

mineoはやめとけと言われる理由は?

mineoはやめとけと言われる理由は?

mineoはやめとけと言われる理由のほとんどは、通信速度の遅さに関する口コミの多さです。

しかし、2024年に入ってからは企業努力もあり通信速度の遅さに関する口コミが減ってきています。

以上の口コミを踏まえて、格安SIMに詳しい専門家によるmineoの評価mineoがおすすめな人を解説します。

昼の速度が特に遅いという口コミが多い

昼の速度が特に遅いという口コミが多い

mineoの昼の通信速度が遅いという口コミが多く見られました。

mineoは大手キャリアから回線の一部を借りてサービス提供しているため、回線が混雑すると通信速度が遅くなります。

けんた
けんた

mineoが遅いという口コミは、2021年~2023年に特に多かったです。

特に昼の時間帯が遅くてイライラしている人が続出していました。

2024年に入ってから遅いという口コミが減った

2024年に入ってから遅いという口コミが減った

2024年のmineoの通信品質は、2023年に比べて約5倍改善されたので遅いという口コミは減少傾向です。

都心では数年前からずっとドコモ回線はISDN以下の速度だな よくこれで月額料金満額請求出来るよな ふてぶてしいとはこのこと ドコモより2枚差しのS回線mineoの方が圧倒的に速い

最近のmineoの通信速度の口コミをチャックすると、通信が混雑しやすい平日12時台でも、通信速度が速いと言っている人が多いです。

こうじ
こうじ

2024年最新の通信速度は、昼でもかなり良い状態みたいだね。

パケット放題Plusが良いという口コミもある

パケット放題Plusが良いという口コミもある

パケット放題Plusが良いという口コミが多く見られました。

パケット放題Plusとは

最大1.5Mbpsでネットが使い放題になる月額385円の有料オプションです。

10GB以上のプランを契約すると無料で利用できます。

https://twitter.com/usamaru33/status/1777235106849329544

mineoにMNPしました!パケット放題にしてるけど、スピードは十分ですな!

速度制限時や節約モードの通信速度が最大1Mbpsになるサービスはありますが、mineoでは1.5Mbpsで使い放題になるので快適に通信できてお得です。

たかし
たかし

最大1.5Mbpsというと遅そうなイメージがあるけど、動画視聴もできるくらいの速度だよ。

専門家のmineo評価

ふじもん(藤本 陽介)
わたしが評価しました
ふじもん(藤本 陽介)
満足度
 (4)

独自サービスを活用すればお得に使える

mineoはパケット放題Plusやマイそくなどのユニークな独自サービスをうまく活用するとかなりお得に使えます。データ容量自体は20GBまでしかないものの、使い放題に近い利用もできます。

また、eo光とmineoはセット割が組めるので、さらなる通信費の節約ができます。

通信品質の改善にも取り組んでいるので、今後のmineoはさらに快適に使えるようになりそうですよ。

続きを見る

マイネオ
mineoプラン
月額料金1,298円/1GB
1,518円/5GB
1,958円/10GB
2,178円/20GB
最低利用期間なし
キャンペーンeo光とセットで
光回線が月330円割引
mineo音声
通話料金30秒 / 22円
無料通話550円/10分かけ放題
1,210円/時間無制限
キャンペーンeo光とセットで
光回線が月330円割引

mineoの料金プランは2種類で、「マイピタ」は4つの中から自分に合ったデータ容量を選ぶプラン、「マイそく」は最大通信速度で選ぶデータ無制限プランです。

マイそくは月曜から金曜の12時〜13時は通信速度が最大32kbpsに制限されますが、お昼の時間帯にスマホを利用しない人は無制限プランを安く快適に利用できます。

メリット

  • 夜間フリーや広告フリーなど便利な機能が豊富
  • ユーザー同士が繋がりやすく、コミュニティサイトでサポートも充実
  • 通信速度が遅くなりにくい

デメリット

  • 20GB以上の高速通信が利用できるプランがない
  • 支払い方法がクレジットカードのみ

mineoはドコモ回線が使える格安SIMの中でも、ユーザーの満足度が高い人気の格安SIMです。

「ゆずるね。」機能で混雑する時間帯のデータ利用を他の人に譲ったり、余ったデータ容量を他のユーザーにプレゼントできる「パケットギフト」など、独自のユニークなサービスが特徴です。

また「マイネ王」という専用コミュニティサイトを利用して、他のmineoユーザーと情報を交換したり、サポートしてもらったりと、初心者の人でも安心して利用できる格安SIMです。

mineoはどういう人におすすめ?

mineoがおすすめな人

mineoがおすすめな人は、独自サービスを活用して賢く使いたい人通信のデータをたくさん使いたい人、そして何よりも運営会社が一緒で関西では絶大な人気をほこるeo光を契約している人におすすめです。

mineoの通信速度

mineoの通信速度
平均速度下り上りPing値
1日53Mbps13Mbps64ms
75Mbps18Mbps61ms
16Mbps10Mbps75ms
夕方45Mbps11Mbps69ms
47Mbps9Mbps64ms
深夜73Mbps16Mbps55ms

mineoの通信速度は時間帯や使用回線によって異なりますが、格安SIMの中では速い方です。

順番に見てみましょう。

1日の平均速度

1日の平均速度
mineo1日の
平均速度
下り53Mbps
上り13Mbps
Ping値64ms

mineoの平均速度は、みんそくの格安SIM速度ランキングで4位にランクインしており、十分な速度が出ています。

通信速度の下り・上りとは?

下り速度は、動画視聴・ウェブページの読み込み・ファイルのダウンロードなど、データを受信する時の速度です。

一方、上り速度はデータのアップロードやメール送信時など、データを送信する時の速度を指します。

下り・上りともに数値は大きいほど快適です。

ゆかり
ゆかり

格安SIMや光回線の通信速度では、下り速度の方が重要よ。

下り・上り速度図解

また、下り・上り速度のbpsという単位は「bits per second」の略で、1秒間に転送できるデータ量を表しています。

bpsの前に「k」「M」「G」を付けて表すのが一般的です。

  • 1,000bps=1Kbps
  • 1,000Kbps=1Mbps
  • 1,000Mbps=1Gbps
ひろみ
ひろみ

モバイル通信なら1Mbpsあれば最低限使えて、20Mbps程度あれば快適に通信できるの。

mineoの平均速度は53Mbpsだから充分速いわね。

また、スマホを快適に使うには応答速度を表すPing値も重要です。

Ping値は通信速度とは異なり、数値が小さいほど応答速度が速く快適に使えます。

mineoの平均Ping値は少々重さを感じる速度ですが、Web検索や動画視聴には問題ありません。

行動快適な目安許容範囲
Web閲覧0~50ms100ms前後
メール
チャット
0~50ms100ms前後
動画視聴0~30ms31~50ms
Web会議0~30ms16~50ms
オンラインゲーム0~15ms10~30ms

キャリア別の平均速度

キャリア別の平均速度

mineoは使用回線をドコモ・au・ソフトバンクの大手3キャリアから選べますが、使用回線によって平均速度に差があります。

使用回線平均速度
ソフトバンク65Mbps
ドコモ51Mbps
au46Mbps

ソフトバンク回線が一番速度が速いですが、提供エリアが違うので自分の生活エリアに合ったキャリアを選びましょう。

昼12時台の平均速度

昼12時台の平均速度

mineoを含む自社回線を持たない格安SIMでは昼12時台の通信速度が遅くなりがちですが、mineoの昼の時間帯の平均速度は10Mbps以上出ています。

平均速度下り上りPing値
1日53Mbps13Mbps64ms
75Mbps18Mbps61ms
16Mbps10Mbps75ms
夕方45Mbps11Mbps69ms
47Mbps9Mbps64ms
深夜73Mbps16Mbps55ms

他社では昼の平均速度が10Mbps未満だったり1Mbpsもない場合も多いので、mineoの下り16Mbpsは充分使える速度です。

行動必要な通信速度
メール1Mbps
Webサイト・SNS閲覧1~10Mbps
動画視聴3~25Mbps
Web会議3Mbps
オンラインゲーム30Mbps〜100Mbps
大容量ファイルの
ダウンロード
~100Mbps
けんた
けんた

10Mbps以上出ていればほぼ快適に使えるんだ。

昼休みのSNSや動画視聴も問題なくできるよ。

他の格安SIMとの速度比較

他の格安SIMとの速度比較
1日
平均速度

平均速度
20GB
料金
mineo53Mbps16Mbps2,178円
ahamo60Mbps60Mbps2,970円
povo96Mbps111Mbps2,700円
LINEMO77Mbps60Mbps2,728円
楽天モバイル112Mbps76Mbps2,178円
HISモバイル123Mbps6Mbps2,190円
JCOMモバイル51Mbps21Mbps2,728円
IIJmio43Mbps14Mbps2,000円
NUROモバイル43Mbps21Mbps2,699円
LinksMate41Mbps5Mbps2,970円

ahamo・povo・LINEMOなどの大手キャリアの格安プランは昼でも速度が低下せず快適に使えますが、その分料金は高く設定されています。

mineoは速度と料金のバランスが良く、コストパフォーマンスが高いのがメリットです。

昼の速度が改善されて快適

mineoの料金

mineoの料金

mineoの料金プランには、データ容量で選ぶマイピタと通信速度で選ぶマイそくがあります。

また、プラン料金のほかにも必要な費用をまとめたので申し込みの参考にしてください。

順番に見ていきましょう。

マイピタの月額料金

マイピタの月額料金

マイピタは、4つのデータ容量からプランを選べます。

マイピタ音声通話

データ通信
データ通信のみ
1GB1,298円880円
5GB1,518円1,265円
10GB1,958円1,705円
20GB2,178円1,925円

通話機能が必要ない場合は、データ通信専用SIMを選ぶと253~418円安く使えます。

データ容量を使い切ってしまった場合は55円/100MBでチャージ可能です。

たかし
たかし

データチャージは1GB / 550円だから少し割高だね。

マイそくの月額料金

マイそくの月額料金

マイそくは4つの最大通信速度からコースを選べて、データ無制限で使えます。

最大通信速度月額料金
プレミアム
3Mbps
2,200円
スタンダード
1.5Mbps
990円
ライト
300kbps
660円
スーパーライト
32kbps
250円
スーパーライトはデータ専用SIMなし

音声通話+データ通信の料金とデータ通信のみの料金は同じです。

また、マイそくの利用にはいくつか注意点があります。

マイそくの注意点
  • 月〜金曜日の昼12時台は最大32kbpsに速度制限される
  • 3日間で10GB以上使うと速度制限される
  • スーパーライトは新規申し込み時のみ申し込み可能

マイそくでは、月〜金曜日の昼12時台は大幅な速度制限がかかるのでネット利用はほぼできない状態になります。

また、3日で10GB以上使っても速度制限されるので、完全なデータ無制限ではないことを認識しておきましょう。

ひろみ
ひろみ

音声通話は速度制限中も問題なく利用できるわよ。

mineoの通常速度に切り替えたい場合は、24時間データ使い放題オプション(198円)を購入すると速度制限中でも通常の速度に戻ります。

通話料・通話オプションの料金

通話料・通話オプションの料金

mineoの通話料と通話オプション料金をまとめました。

料金
国内通話22円 / 30秒
時間無制限かけ放題1,210円 / 月
10分かけ放題550円 / 月
10分通話パック110円 / 月
スマート留守電319円 / 月
留守番電話
転送電話
番号通知リクエスト
mineoでんわ
無料
グループ通話
割込通話
220円 / 月
迷惑電話ストップA・Sプラン110円 / 月
Dプラン無料

使用回線によっては利用できないオプションがあります。

また、mineoでんわオプションを付けると通話料が安くなるのでぜひ活用しましょう。

mineoでんわオプションとは

専用アプリ「mineoでんわ」から発信すると、通話料が10円 / 30秒になるオプションです。

オプション料金は無料で利用できます。

初期費用

初期費用

mineoでは、事務手数料やSIM発行手数料などの初期費用がかかります。

初期費用
契約事務手数料3,300円
SIMカード発行料440円
eSIMプロファイル発行料440円
SプランはeSIM非対応

事務手数料がかかるので契約を渋る人は多いと思いますが、mineoの「紹介アンバサダー制度」を利用すると事務手数料が無料になります。

紹介アンバサダー制度とは

紹介用URLからmineoに申し込むと、紹介した人・された人の両方とも特典がもらえる制度です。

紹介された人紹介した人
特典・契約事務手数料無料
・端末同時購入で電子マネー2,000円分
1,500~3,500円 / 件分の電子マネープレゼント
けんた
けんた

SNS上にも紹介URLは公開されているけど、紹介者がすでにmineoを解約していたら事務手数料は無料にならないから要注意。

解約料金

解約料金

mineoには最低利用期間や解約違約金はありません。

使ってみて合わなければ無料で他社へ乗り換えできるので安心です。

mineo独自のサービス

mineo独自のサービス

mineoが人気な理由の1つは、独自のサービスの豊富さです。

順番に見ていきましょう。

パケット放題Plus

パケット放題Plus

パケット放題Plusは、データ容量を使い切っても最大通信速度1.5Mbpsで無制限データ通信できるオプションです。

月額385円の有料サービスですが、マイピタの10GB以上のコースなら無料で使えます。

マイピタパケット放題Plus
料金
1GB385円
5GB385円
10GB無料
20GB無料

ただし、パケット放題Plusには注意点があります。

パケット放題Plusの注意点
  • マイそくプランでは使えない
  • 基本データ容量3GB以下のデータ通信専用プランは使えない
  • 3日間で10GB以上利用すると速度制限(最大200kbps)がかかる

データ通信のみのプランにもパケット放題Plusを付けられるので、タブレット用にもおすすめのオプションです。

パスケット

パスケット

パスケットは、月額110円で余ったデータ容量を保存しておけるサービスです。

mineoでは余ったデータ容量は翌月末まで繰り越しできますが、パスケットでは最大10PB(1,000万GB)のデータ容量を無期限で繰り越し可能です。

オプション料金も安く便利な機能ですが、パスケットの利用には注意点があります。

パスケット利用の注意点
  • 一度にパスケットに入れられる容量は最大100GBまで
  • 一度にパスケットから引き出せる容量は1,024GB
  • パスケット利用中はフリータンクからの引き出しに制限がある
  • パスケットを解約するとすべて残容量に返却される
こうじ
こうじ

貯めたデータ容量はmineoアプリから簡単に引き出せるよ。

ただし、引き出した容量の使用期限は翌月末までだから引き出しすぎには注意。

夜間フリー

夜間フリー

夜間フリーは、月額990円で22時半~翌朝7時半まではデータ消費なしで通信できるオプションです。

夜間フリー利用時のデータ通信量は、パケット放題Plusやマイそくなどの10GB / 3日間の速度制限のカウント対象外なので安心して利用できます。

ただし、マイそくのライトコース・スーパーライトコースは夜間フリーの申し込みはできません。

ひろみ
ひろみ

夜~朝にスマホをよく使う人におすすめのオプションよ。

広告フリー

広告フリー

広告フリーは、Webサイトやアプリ使用時に表示される広告の通信量をカウントフリーにする無料オプションです。

ただし、広告をブロックするわけではありません。

ゆかり
ゆかり

広告フリーは無料で利用できるけど、申し込みが必要よ。

広告フリーで節約できたデータ容量はmineoアプリから確認できます。

無料でデータ容量を節約できる便利なオプションなので、ぜひ活用してください。

その他の便利なサービス

その他の便利なサービス

mineoには他にも便利なサービスがあります。

サービス内容
フリータンク・全国のmineoユーザー同士でデータ容量をシェア
・最大500MBを月2回まで引き出し可
パケットギフト余ったデータ容量をmineoユーザーに贈れる
パケットシェア当月中に使い切れなかったデータ容量を翌月に繰り越し、最大10回線までシェア

すべて無料で使えるので試してみてください。

mineoの提供エリア

mineoの提供エリア

mineoはドコモ・au・ソフトバンクから回線を選べるため、提供エリアは使用回線によって異なります。

順番に見ていきましょう。

Aプラン(au回線)のエリア

Aプラン(au回線)のエリア

au回線を使用している人は、以下のページからエリアや障害情報を確認してください。

機種によって5Gサービスエリア、4G LTEサービスエリアが異なります。

また、au VoLTE対応SIMやau VoLTE対応端末の利用時には、音声通話サービスはau 4G LTEサービスエリアのみの利用となるので注意しましょう。

ひろみ
ひろみ

au VoLTEとは、auの4G LTEを活用した最新の音声通信サービスよ。

Dプラン(ドコモ回線)のエリア

Dプラン(ドコモ回線)のエリア

ドコモ回線を使用している人は、以下のページからエリアや障害情報を確認してください。

機種によって5Gサービスエリア、4G LTEサービスエリアが異なります。

Sプラン(ソフトバンク回線)のエリア

Sプラン(ソフトバンク回線)のエリア

ソフトバンク回線を使用している人は、以下のページからエリアや障害情報を確認してください。

ソフトバンクの情報確認ページ

機種によって5Gサービスエリア、4G LTEサービスエリアが異なります。

mineoの通信プランはA・D・Sのどれがおすすめ?

【比較】mineoのA・D・Sプランはどれがおすすめ?

mineoは、au回線を使うAプラン、ドコモ回線を使うDプラン、ソフトバンク回線を使うSプランが選べます。

どの回線を選んでも料金やサポートは同じで通信速度にも大差はありません。

ただし、ソフトバンク回線を使用したSプランはeSIM非対応なので、eSIM希望ならAプランかDプランがおすすめです。

また、使用回線によって通話のオプションの対応状況が異なるため、使いたいオプション基準で選んでもかまいません。

mineoが繋がらないときの対処法

mineoが繋がらないときの対処法

mineoが繋がらない場合は、以下の対処法を試してください。

順番に見ていきましょう。

機内モードやモバイル通信設定を確認する

機内モードやモバイル通信設定を確認する

モバイル通信がオフになっていると携帯回線を使ったデータ通信ができません。

また、機内モードがオンになるとデータ通信、電話、SMSが全て利用できなくなります。

設定画面やコントロールセンターで誤タップしている可能性があるため、確認しましょう。

けんた
けんた

特にiPhoneの場合はコントロールセンターから1回タップするだけでオン・オフが切り替わってしまうから要注意だよ。

スマホを再起動したりSIMカードを抜き差しする

スマホを再起動したりSIMカードを抜き差しする

特に古いスマホは不具合が起こりやすく、通信できなくなることがあります。

モバイル通信や機内モードの設定が正しくても繋がらない時は、再起動やSIMカードの抜き差しを試してみましょう。

APN設定やプロファイルを見直す

APN設定やプロファイルを見直す

APN設定が間違っていたり、プロファイルのインストールに失敗すると通信できないので再度確認しましょう。

iPhoneでインストールするプロファイルは使用回線ごとに異なります。

  1. Safariからプロファイルをインストールする
  2. 設定アプリ→一般→ダウンロード済みプロファイルの順にタップする
  3. プロファイルのインストールを実行する

mineoで購入したAndroid端末以外はAPN設定が必要です。

  1. 設定アプリ→ネットワークとインターネット→インターネットの順にタップする
  2. アクセスポイント名→歯車マーク→+の順にタップする
  3. APN設定をする

APN設定は以下の太字の値を入力してください。

名前・ネットワーク名任意の名前
(例)mineoなど
APN・APN設定使用回線によって異なるので注意
Aプラン(au回線):mineo.jp
Dプラン(ドコモ回線):mineo-d.jp
Sプラン(ソフトバンク回線):mineo-s.jp
ユーザーID・ユーザー名mineo@k-opti.com
パスワードmineo
認証タイプCHAP
APNタイプdefault,supl,ia
テザリング使用時はdefault,supl,ia,dun

通信障害の状況を確認する

通信障害の状況を確認する

mineoの通信障害情報は、公式サイトやXのほかに大手3キャリアのページからも確認できます。

通信障害が起きている場合は、ユーザー側にできることはありません。

復旧するまで待ちましょう。

mineoに問い合わせる

mineoに問い合わせる

不具合が解消しない場合は、mineoに問い合わせましょう。

問い合わせ方法は複数あるので、お好みの方法を選んでください。

問い合わせ先受付時間
mineoサポートダイヤル 0120-977-384(通話料無料)
050-7102-8890(通話料有料)
9:00~18:00(年中無休)
AIチャットサポートマイちゃんのチャットサポート24時間
メールフォームeoマイページ24時間
マイネ王
Q&Aコミュニティ
マイネ王Q&A24時間

電話での問い合わせが一番早くておすすめですが、受付時間外の場合はチャットサポートやQ&Aコミュニティを活用すると早めに問題が解決する場合もあります。

mineoでデータを無制限で繰り越す方法

mineoでデータを無制限で繰り越す方法

mineoでデータを繰り越す方法は2つあります。

標準の繰り越し機能は翌月末まで繰り越し可能ですが、有料オプションのパスケットを使えば無制限に繰り越しできます。

標準の繰り越し機能は翌月まで

標準の繰り越し機能は翌月まで

mineoでは、余ったデータ容量は翌月まで繰り越し可能です。

翌月末までに使い切れなかったデータ容量は翌々月以降に消滅するので早めに使い切りましょう。

パスケットなら無制限に繰り越しできる

パスケットなら無制限に繰り越しできる

有料オプションのパスケットを使えば無期限・無制限のデータ繰り越しが可能です。

月額110円で、余ったデータ容量を使用期限なしで保存しておけるので、データ使用量に波がある人も無駄なく使えます。

こうじ
こうじ

パスケットに貯めたデータ容量に応じて追加でデータ容量をもらえるから、さらにお得に貯められるんだ。

mineoはWiFi代わりにも使える

mineoでテザリングする方法

mineoでは申し込み不要・追加料金なしでテザリング(WiFi代わりに使うこと)ができます。

テザリングの手順はiPhoneとAndroidで異なります。

  1. 設定アプリを開く
  2. 「モバイル通信」をタップする
  3. 「インターネット共有」をタップする
  4. 「ほかの人の接続を許可する」をオンにする
  5. 接続したいデバイスにパスワードを入力して接続する

Androidの場合は、機種によって表示が若干異なります。

  1. 設定アプリを開く
  2. 「接続」をタップする
  3. 「テザリング」をタップする
  4. 「Wi-Fiテザリング」をタップする
  5. 「Wi-Fiテザリング」をオンにする
  6. 「ネットワーク名」と「パスワード」を入力して接続する

mineoはeo光とセットでお得に使える

mineoはeo光とセットでお得に使える

mineoと関西エリアで提供されている光回線のeo光は、運営会社が同じ株式会社オプテージです。

ですからmineoユーザーがeo光とセットで契約するとかなりお得です。

eo光
eo光戸建てプラン
工事費用29,700円
月額料金5,448円
最低利用期間2年
キャンペーン6ヵ月間
月額980円
eo光マンションプラン
工事費用29,700円
月額料金5,133円
最低利用期間2年
キャンペーン商品券
10,000円分

eo光は、大阪府・京都府・兵庫県・奈良県・滋賀県・和歌山県にお住まいの人におすすめしたい光回線です。

eo光 がおすすめな理由
  • 関西電力の電気料金が安くなる
  • スマホがmineoならセット割で安くなる
  • 工事費が実質無料になる

スマホがmineoなら、毎月330円割引されるスマホ割が適用されます。

関西にお住まいならぜひおすすめしたい光回線です。

順番に解説します。

mineoユーザーはeo光が毎月330円お得になる

mineoユーザーはeo光が毎月330円お得になる

eo光はmineoとセットで使うと月額料金が毎月330円安くなります。

mineo
セット割適用
通常料金
1年目2,050円2,380円
2年目5,118円5,448円
3~5年目4,944円5,274円
6年目~4,667円4,997円
マンション3,546円3,876円
たかし
たかし

セット割適用で年間3,960円節約できるよ。

電話やテレビもセットで使うとさらにお得

電話やテレビもセットで使うとさらにお得

eo光は、ネットだけでなく光電話や光テレビとセットで使うとさらにお得です。

eo光とセット利用
eo光電話・基本料金0円
・アダプタ代のみ月額314円で利用可
eo光テレビ・eo光テレビの月額料金から1,980円割引
・地デジ・BSコース1年間実質無料

特にeo光電話は格安で使えるので、固定電話からの乗り換えも検討してみてください。

提供エリア大阪府兵庫県京都府奈良県滋賀県和歌山県福井県
エリアの詳細大阪市、堺市、岸和田市、
豊中市、池田市、吹田市、
泉大津市、高槻市、貝塚市
守口市、枚方市、茨木市、
八尾市、泉佐野市、富田林市、
寝屋川市、河内長野市、松原市、
大東市、和泉市、箕面市、
柏原市、羽曳野市、門真市、
摂津市、高石市、藤井寺市、
東大阪市、泉南市、四條畷市、
交野市、大阪狭山市、阪南市、
三島郡島本町、豊能郡豊能町、
豊能郡能勢町、泉北郡忠岡町、
泉南郡熊取町、泉南郡田尻町、
泉南郡岬町、南河内郡太子町、
南河内郡河南町
南河内郡千早赤阪村
神戸市、姫路市、尼崎市、
明石市、西宮市、洲本市、
芦屋市、伊丹市、相生市、
豊岡市、加古川市、赤穂市、
西脇市、宝塚市、三木市、
高砂市、川西市、小野市、
三田市、加西市、丹波篠山市、
養父市、丹波市、南あわじ市、
朝来市、淡路市、宍粟市、
加東市、たつの市、川辺郡猪名川町、
多可郡多可町、加古郡稲美町、
加古郡播磨町、神崎郡市川町、
神崎郡福崎町、神崎郡神河町、
揖保郡太子町、赤穂郡上郡町、
佐用郡佐用町、美方郡香美町、
美方郡新温泉町
京都市、福知山市、舞鶴市、
綾部市、宇治市、宮津市、
亀岡市、城陽市、向日市、
長岡京市、八幡市、京田辺市、
京丹後市、南丹市、木津川市、
乙訓郡大山崎町、久世郡久御山町、
綴喜郡井手町、綴喜郡宇治田原町、
相楽郡精華町、与謝郡与謝野町
奈良市、大和高田市、大和郡山市、
天理市、橿原市、桜井市、五條市、
御所市、生駒市、香芝市、葛城市、
宇陀市、生駒郡平群町、生駒郡三郷町、
生駒郡斑鳩町、生駒郡安堵町、
磯城郡川西町、磯城郡三宅町、
磯城郡田原本町、高市郡高取町、
高市郡明日香村、北葛城郡上牧町、
北葛城郡王寺町、北葛城郡広陵町、
北葛城郡河合町、吉野郡大淀町、
吉野郡下市町
大津市、彦根市、長浜市、
近江八幡市、草津市、守山市、
栗東市、甲賀市、野洲市、
湖南市、高島市、東近江市、
米原市、蒲生郡日野町、
蒲生郡竜王町、愛知郡愛荘町、
犬上郡豊郷町、犬上郡多賀町、
犬上郡甲良町
和歌山市、海南市、橋本市、
有田市、御坊市、田辺市、
紀の川市、岩出市、海草郡紀美野町、
伊都郡かつらぎ町、伊都郡九度山町、
有田郡湯浅町、有田郡広川町、
有田郡有田川町、日高郡美浜町、
日高郡日高町、日高郡由良町、
日高郡印南町、日高郡みなべ町、
日高郡日高川町、西牟婁郡上富田町、
西牟婁郡白浜町
小浜市、大飯郡高浜町、
大飯郡おおい町、
三方上中郡若狭町

mineoのキャンペーン

mineoのキャンペーン

mineoはキャンペーンも積極的にしているので、ぜひ活用しましょう。

キャンペーン名期限内容
moto g53j 5G
購入キャンペーン
2024年
6月30日
moto g53j 5G購入で
電子マネー3,000円分進呈
かけ放題
初月無料
2024年
9月30日
10分かけ放題と時間無制限かけ放題の
利用開始月の料金無料
Hulu
初月無料
2024年
6月30日
 Huluの1ヶ月目の料金無料

乗り換えや新規契約だけではなく既存ユーザーもキャンペーンの対象です。

ひろみ
ひろみ

mineoはヨドバシカメラなどの家電量販店でも申し込めるけど、キャンペーン内容はオンラインと同じだから申し込みはオンラインサイトでするのがおすすめよ。

ヨドバシカメラ

家電量販店

実際におてがるネット編集部が調査しましたが、マイネオはヨドバシカメラでも取り扱いがあるようです。

オンラインサイトとキャンペーンは同じでした。

ひろみ
ひろみ

ヨドバシカメラで契約できるといっても、オンラインサイトで申し込むのと一緒で、メリットはありません。

ビックカメラ

ビックカメラのmineoキャンペーン

ビックカメラでは、mineoの取り扱いはありませんでした。

ショップ店員にリサーチしたところ、これからも取り扱う予定は今のところないようなので、キャンペーンの情報は得られませんでした。

エディオン

エディオンのmineoキャンペーン

エディオンにも調査に行きましたが、こちらでもmineoの取り扱いはありませんでした。

モバイル専属スタッフに直接聞いてみたところ、mineoの取り扱いやキャンペーンを開催する予定はないとのことでした。

mineoスポット(直営店)

mineo直営店

マイネオの直営店を調査しました。

店頭オリジナルのキャンペーンは無く、オンラインサイトよりお得なキャンペーンはありませんでした。

ひろみ
ひろみ

店員にも確認したけど、マイネオの直営店は、サポートが多いみたいね。

申し込みはオンラインサイトがおすすめだって!

マイネオ
mineoプラン
月額料金1,298円/1GB
1,518円/5GB
1,958円/10GB
2,178円/20GB
最低利用期間なし
キャンペーンeo光とセットで
光回線が月330円割引
mineo音声
通話料金30秒 / 22円
無料通話550円/10分かけ放題
1,210円/時間無制限
キャンペーンeo光とセットで
光回線が月330円割引

mineoの料金プランは2種類で、「マイピタ」は4つの中から自分に合ったデータ容量を選ぶプラン、「マイそく」は最大通信速度で選ぶデータ無制限プランです。

マイそくは月曜から金曜の12時〜13時は通信速度が最大32kbpsに制限されますが、お昼の時間帯にスマホを利用しない人は無制限プランを安く快適に利用できます。

メリット

  • 夜間フリーや広告フリーなど便利な機能が豊富
  • ユーザー同士が繋がりやすく、コミュニティサイトでサポートも充実
  • 通信速度が遅くなりにくい

デメリット

  • 20GB以上の高速通信が利用できるプランがない
  • 支払い方法がクレジットカードのみ

mineoはドコモ回線が使える格安SIMの中でも、ユーザーの満足度が高い人気の格安SIMです。

「ゆずるね。」機能で混雑する時間帯のデータ利用を他の人に譲ったり、余ったデータ容量を他のユーザーにプレゼントできる「パケットギフト」など、独自のユニークなサービスが特徴です。

また「マイネ王」という専用コミュニティサイトを利用して、他のmineoユーザーと情報を交換したり、サポートしてもらったりと、初心者の人でも安心して利用できる格安SIMです。

mineoより快適に使いたい人におすすめの格安SIM

mineoより快適に使いたい人におすすめの格安SIM

mineoよりも快適に使える格安SIMは、必要なデータ容量によって異なります。

  • 楽天モバイル|データ無制限でコスパ最強
  • LINEMO|速くて安い 3GB以下におすすめ
  • ahamo|エリアが広くて速い 20GB以下におすすめ

順番に見ていきましょう。

楽天モバイル

楽天モバイル
楽天モバイルプラン
月額料金1,078円/3GB
2,178円/20GB
3,278円/無制限
最低利用期間なし
キャンペーン家族や友達に紹介
最大20,000ポイント
楽天モバイル音声
通話料金30秒 / 22円
無料通話1,100円/15分かけ放題
キャンペーン家族や友達に紹介
最大20,000ポイント

楽天モバイルの料金プランは「段階性」で、データ消費が3GB未満の場合は1,078円で、たくさん使っても3,278円なので、データをたくさん消費する人にとっては、ものすごく安いのでおすすめです。

しかもテザリングも無料なので、Rakuten WiFi PocketのようなモバイルWiFi代わりとしても活用できるので、ビジネスマンに大変評価が高いです。

「通信品質が悪い」「人口密集地だと繋がりにくい」と言われていた時代もありましたが、現在は対応エリアも広がり問題なく使えているし、おてがるネット編集部スタッフの半分以上が契約しているような格安SIMです。

メリット

  • 新型iPhoneも契約可能
  • テザリングも無料
  • データは実質無制限

デメリット

  • 過去は評判が良くなかった
  • 会社の業績が心配

唯一の懸念とも言われるのが、楽天株式会社の業績不振により、本当に楽天モバイルは大丈夫なの?という運営会社に対しての不安があります。

ただサービス自体の評価は高いので、スマホ料金を安くして、さらにデータを気にすることなく使いたいという人にはおすすめのサービスです。乗換なら三木谷キャンペーンを活用するのがおすすめです。

LINEMO

LINEMO
LINEMOプラン
月額料金990円/3GB
2,728円/20GB
最低利用期間なし
キャンペーン5分以内の通話
7ヶ月目まで無料
LINEMO音声
通話料金30秒 / 22円
無料通話550円/5分かけ放題
1,650円/時間無制限
キャンペーン5分以内の通話
7ヶ月目まで無料

LINEMOのプランは、ミニプラン(3GB)とスマホプラン(20GB)の2種類です。

なんといってもLINE通話が無料で使い放題のLINEギガフリーが最大の特徴です。

メリット

  • LINE関連のデータが無料になる
  • 5G通信にも対応
  • 通信速度が遅くなりにくい

デメリット

  • プランが2種類しかない
  • 端末とセットで購入できない

LINEMOは超人気の格安SIMです。少しでも料金を安くしたい人はミニプラン、LINEスタンプを大量に追加たい人は「LINEスタンププレミアム」が使えるスマホプランがおすすめです。

詳細はLINEMOの公式サイト(https://www.linemo.jp/)でご確認ください

ahamo

ahamo
ahamoプラン
月額料金2,970円/20GB
4,950円/100GB
最低利用期間なし
キャンペーンdポイント
10,000円分
ahamo音声
通話料金30秒 / 22円
無料通話5分以内
無料
キャンペーンdポイント
10,000円分

ahamoは5分以内の国内通話は何度かけても無料なので、短時間の通話が多い人にもおすすめです。

また月1,100円でタブレットやサブスマホとデータ容量をシェアできるなど、幅広い使い方も可能です。

メリット

  • 通信速度制限時も1Mbpsで使用可能
  • 5G通信にも対応
  • 通信速度が遅くなりにくい

デメリット

  • 他の格安SIMと比べて料金が少し高め
  • 小容量に対応したプランがない

ahamoはドコモのサブブランドで、ドコモと同等の高品質な通信回線を、月2,970円の非常にコスパが高い料金で利用できます。

また月1,980円の「大盛りオプション」を追加すれば月100GBまでデータが使えるようになり、大容量プランをできるだけ安く使いたい人にもおすすめの格安SIMです。

mineoの解約方法

mineoの解約方法

mineoの解約方法は、乗り換えの有無によって異なります。

解約手順だけでなく解約前の確認ポイントも解説するので、失敗なく解約手続きする参考にしてください。

mineo解約前の確認ポイント

mineo解約前の確認ポイント

mineoの解約前に確認しておくべきポイントは4つあります。

  • mineoの解約はオンライン手続きのみ
  • 解約時の料金は日割りになる
  • 解約違約金や最低利用期間はない
  • 解約後も紹介アンバサダーランクは引き継げる

mineoは最低利用期間や違約金がなく、解約月の料金が日割りされるので解約のタイミングに悩む必要がありません。

ただし、解約手続きはオンラインのみで、電話や店舗での手続きはできないので注意しましょう。

mineoを解約する手順

mineoを解約する手順

mineoの解約手順は、解約のみの場合と乗り換える場合で異なります。

  1. 解約ページにログインする
  2. 解約する契約情報を確認する
  3. アンケートに回答後、解約を完了する

乗り換えの場合は、乗り換え先のMNPワンストップ方式対応の有無によって手順が異なります。

MNPワンストップ方式とは

MNP予約番号を取得せずに乗り換え手続きが完了するシステムです。

  • NTTドコモ
  • ahamo
  • au
  • UQ mobile
  • povo
  • ソフトバンク
  • Y!mobile
  • LINEMO
  • 楽天モバイル
  • 日本通信
  • センターモバイル
  • LPモバイル
  • mineo
  • IIJmio
  • イオンモバイル

▼MNPワンストップ対応の場合

  1. 乗り換え先の事業者でMNP申し込みをする
  2. mineoの専用ページで転出手続きをする
  3. 乗り換え先の事業者で転入手続きをする

▼MNP予約番号が必要な場合

  1. MNP予約番号を発行する
  2. 乗り換え先の事業者に申し込む
  3. 乗り換え先の事業者で転入手続きをする
ゆかり
ゆかり

MNP予約番号には15日間の有効期限があるの。

期限を過ぎたら再度取得しなければならないから気を付けましょう。


DプランをSIMカードで契約していた人はSIMカードの返却が必要です。

送料は利用者負担なので、封筒に84円切手を忘れずに貼りましょう。

SIMカード返送先

〒530-8780
日本郵便株式会社 大阪北郵便局 私書箱75号
株式会社オプテージ お客さまサポートセンター mineo解約SIM返却係

ひろみ
ひろみ

Aプラン・Sプランは返却不要よ。

mineoの評判によくある質問

よくある質問

mineoの評判によくある質問をまとめました。

mineoの口コミや評判が気になっている方は、ご自身でも口コミサイトをチェックしましょうね。

mineoの悪い評判の理由は?
昼の通信速度の遅さに対する不満が多いことです。
自社回線を持っていないのでユーザーが集中する時間帯は速度が遅くなりますが、2024年からは従来の5倍通信品質が改善しているので悪い評判は減少しています。
>> mineoはやめとけと言われる理由を見る
mineoの昼の速度はどのくらい?
16Mbpsくらいなので、基本的なネット利用は問題なくできます。
>> mineoの通信速度を見る
A・D・Sプランはどれを選べばいい?
どの回線を選んでも料金やサポートは同じで、通信速度にも大差はないので、生活エリアに対応した回線を選びましょう。
ただし、SプランはeSIM非対応なので、eSIMを使いたいならAまたはDプランがおすすめです。
>> おすすめのプランを見る
mineoより速度が速い格安SIMは?
キャリアの格安プランは速度が速いです。
データ無制限なら楽天モバイル、3GB以下ならLINEMO、20GBくらい使うならahamoがおすすめです。
>> おすすめの格安SIMを見る

まとめ

mineoの評判をおさらいします。

  • 2023年まで昼の速度が遅いという不満が多かった
  • 2024年から通信速度が改善しているようで評価が変わってきている
  • 専門家からみてもmineoは独自サービスが多くてコスパが良くおすすめ

mineoがやめとけと言われる理由は、数年前まで速度の遅さを指摘する口コミが多かったからです。

しかし、mineoは回線を強化しており最近は遅いという口コミが少なくなっています。

ゆかり
ゆかり

気になっている方はしっかり口コミをチェックしましょうね。

mineoはパケット放題Plusやマイそくなどのユニークな独自サービスをうまく活用するとかなりお得に使えます。

運営会社の株式会社オプテージが、通信品質の改善に取り組んでいるので、今後のmineoはさらに快適に使えるようになりそうですよ。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。