楽天モバイルが繋がらない?電波が悪い時の対処方法を解説

楽天モバイルが繋がらない原因と対処法

【PR】記事内に広告を含む場合があります

「楽天モバイルが繋がりにくい原因は?」
「繋がりにくいときの対処法は?」
「他社と比べて遅い?」

安くてデータ無制限が魅力の楽天モバイルですが、繋がりにくい・電波が弱いというイメージがあって契約に踏み切れないという人も多いと思います。

ふじもん
ふじもん

楽天モバイルが繋がりにくい一番の原因は、プラチナバンドがないことです。

特に建物内や地下では繋がりにくくなりますが、6月からプラチナバンドの提供が開始したので今後は改善していきますよ。

本記事では、楽天モバイルの繋がりにくさについて解説します。

場所ごとの電波状態の比較や繋がりにくいときの対処法も紹介しているので、参考にしてください。

2024年6月27日にプラチナバンド提供開始

2024年6月27日のプレスカンファレンスにて、楽天モバイルもついにプラチナバンドの提供を開始しました。

まずは首都圏からですが、徐々に全国的に拡大していって電波が繋がりやすくなるでしょう。

2024年6月から繋がりやすくなった

\公式サイトだと8000ポイントも損をしてしまいます

楽天モバイル特別ページ

必ず特別サイトから申し込みましょう。

楽天モバイルが繋がりにくい理由

楽天モバイルが繋がりにくい理由

楽天モバイルが繋がりにくい理由は主に3つあります。

順番に解説します。

建物内や地下にいる

建物や地下にいる

楽天モバイルは、建物内や地下では繋がりにくくなります。

楽天モバイルが建物内や地下で繋がりにくい最大の原因は、プラチナバンドを持っていなかったからです。

プラチナバンドとは

700MHzから900MHzの周波数帯の電波のことで、障害物に強くて建物内でも電波が安定しているのが特徴です。

楽天モバイルでは2024年6月27日にプラチナバンドのサービス提供を開始しています。

700MHz800MHz900MHz1.7GHz
ドコモ
au
ソフトバンク
楽天モバイル

楽天モバイルは1.7GHzの周波数帯しか持っていなかったので障害物に弱いというデメリットはありますが、理論上の通信速度はプラチナバンドより速いです。

基本的に高周波数帯の方が送信できるデータが多いため、建物内や地下以外の場所では大手3キャリアより通信速度が速い場合もあります。

プラチナバンドの特徴

これまで、繋がりやすい周波数帯は大手3キャリアが独占していましたが、2023年に楽天モバイルもプラチナバンドを取得し、2024年6月にサービス提供が始まりました。

プラチナバンドは一度に送れるデータ量は少ないものの、基地局の少ない地域や地下、屋内でも繋がりやすいのでスマートフォンに最適な周波数帯です。

プラチナバンドのエリアは今後拡大していき、室内や地下での繋がりにくさも改善していくでしょう。

楽天モバイルの繋がりにくさの口コミ

Xでは地下やビルでの繋がりにくさを指摘する口コミが多くありました。

けんた
けんた

建物内や地下以外では、むしろ他社より通信速度が速いこともよくあるよ。

プラチナバンドエリアの拡大に期待しよう。

楽天モバイルのエリア外にいる

楽天モバイルのエリア外にいる

楽天モバイルのエリア外には基地局がなく、電波が届かないので繋がりません。

楽天モバイルのエリアは順次拡大中で、人口カバー率は99%を超えていますが一部エリア外の地域があります。

ただし、楽天回線に繋がらない場合は自動的にパートナー回線のau回線に繋がるので、山間部や郊外以外では問題なく繋がるケースが多いです。

こうじ
こうじ

au回線もデータ上限なしで使えるから安心。

楽天モバイルのエリア外の口コミ

楽天モバイルのエリアが拡大して使えるようになったという口コミもある一方で、山間部や郊外では繋がらないという口コミも多くありました。

エリア内にいても、エリア外との境目では繋がらない場合もあるので注意しましょう。

通信障害が発生している

通信障害が発生している

楽天回線に通信障害が発生していると繋がりません。

通信障害の理由はさまざまですが、設備の故障や改修工事のミスなどによって障害が発生することがあります。

通信障害が起きた時はユーザー側ができる対策はないので、公式サイトやSNSから通信障害情報を確認しましょう。

楽天モバイルの通信障害の口コミ

Xでも通信障害に関するポストが多数見られました。

ひろみ
ひろみ

楽天モバイルの通信障害の規模はそこまで大きくはないけど、他社と比べると障害の頻度が多いわね。

楽天モバイルの電波が悪いときの対処方法

楽天モバイルの電波が悪いときの対処方法

楽天モバイルの電波が悪いときは、次の対処法を試してみましょう。

順番に解説します。

地上へ上がる

地上に上がる

地下にいる場合は、地上へ上がると通信状況が改善する場合があります。

地上と地下の間に使われているコンクリートや金属などは電波を反射・吸収するので、楽天モバイルに限らず他社回線でも圏外になりがちです。

ただし、高い場所に行けばいいというものではなく、高層階も電波が弱いので注意しましょう。

たかし
たかし

基地局の電波は基本的に下に向かって出ているから、高層階にも電波が届きにくいんだ。

窓際へ移動する

窓際へ移動する

ビル内にいる場合は窓際へ移動しましょう。

鉄筋コンクリートの建物は特に電波を通しにくく通信が不安定になりますが、窓は電波をよく通すので繋がりやすくなる場合があります。

ただし、窓の材質によっては電波が弱まるので、必ず繋がりやすくなるわけではありません。

ゆかり
ゆかり

鉄線入りのガラスやUVカットガラスは、通常のガラスと比べると電波が入りにくくなるわ。

WiFiスポットへ移動する

wifiスポットへ移動する

楽天モバイルの電波が悪いときは、近くのWi-Fiスポットを利用するのも良いでしょう。

急に繋がらなくなった場合は通信障害が起きている可能性があり、すでにインターネットが利用できない状態になっています。

Wi-Fiがつながる環境へ移動して障害情報を確認しましょう。

ひろみ
ひろみ

ただし、楽天モバイルが圏外の時にWi-FiでRakutenLink通話すると非通知になるから要注意。

デュアルSIMで運用する

デュアルSIMとは

圏外や通信障害時のリスクを排除したいならデュアルSIMの運用がおすすめです。

デュアルSIMのメリット
  • 異なる回線を契約できるので通信障害対策になる
  • 電話番号を2つ持てる
  • 電波状態によって回線の切り替えができる
  • SIMの組み合わせ次第で通信費の節約になる

デュアルSIMにしておくと、楽天モバイルが圏外や通信障害になったときに他社の回線に切り替えられるので、ネット環境がゼロになるリスクを最大限減らせます。

▼楽天モバイルにおすすめのデュアルSIM

けんた
けんた

デュアルSIMにするならデータ容量が小さくて料金が安いプランを選ぼう。

Rakuten Casaを導入する

RakutenCasaを使う

自宅の楽天モバイルの電波が悪い場合は、Rakuten Casaを導入すると改善される場合があります。

Rakuten Casaとは

楽天モバイルの小型基地局を自宅に設置できる機器です。

自宅のネット回線にRakuten Casaを接続し、本体の電源を入れるだけで使えます。

Rakuten Casaの特徴

Rakuten Casaは利用料や本体代などは無料ですが、利用には条件があります。

Rakuten Casa利用条件
  • 楽天モバイルを契約している
  • 楽天回線対応製品を使用している
  • 電波改善・調査依頼済みで、楽天モバイルからRakuten Casa設置の案内を受けている
  • 楽天モバイル指定のネット回線を契約・開通している
  • 楽天モバイル登録の住所にRakuten Casaを設置する

Rakuten Casaを使うには指定の光回線が必要なので自宅で楽天回線を使う機会は少ないと思いますが、Rakuten Linkで頻繁に通話をする人は導入を検討してみましょう。

  • 楽天ひかり
  • ドコモ光
  • SoftBank光
  • ビッグローブ光
  • OCN光
  • ぷらら光
  • So-net光プラス
  • フレッツ 光マイタウン ネクスト
  • J:COM NET
  • auひかり
  • NURO光
  • コミュファ光
  • サイバーホーム
  • BBIQ
  • UCOM光 レジデンス
  • e-mansion
  • イッツコムひかり
  • かっとびメガ160
  • かっとびワイド

また、Rakuten Casaの利用には事前に電波改善・調査依頼が必要で、Rakuten Casaが必要だと判断された場合のみ利用できます。

Rakuten Casaの利用は無料ですが、勝手に電源を切ったり設置場所を移動することはできないので注意しましょう。

こうじ
こうじ

Rakuten Casaを設置した人は、基地局の運営者という扱いになるんだ。

Rakuten Casaの電源を勝手に切ると「基地局の電源を勝手に切る」ということになり、電波法に違反してしまうから要注意!

通信障害が復旧するまで待つ

通信障害が発生している場合は復旧するまでユーザー側は何もできません。

Wi-Fiや他社回線が利用できないと復旧確認すらできないので、デュアルSIMやWi-Fiスポットを活用しつつ待ちましょう。

楽天モバイルは本当に繋がらないのか?実際に検証

楽天モバイルは本当に繋がらないのか?実際に検証

おてがるネット編集部にて、楽天モバイルの電波状況を他社回線と比較検証しました。

▼楽天モバイルの繋がりやすさ検証結果

  • 建物内では電波が弱くなることはあっても圏外にはならない
  • 窓際に行くと電波が強くなる
  • 地下では圏外になることもあったが、ドコモ回線も圏外になった
  • 屋外では比較的電波が安定している
地下駐車場の楽天モバイル電波状態

地下駐車場では楽天回線・ドコモ回線のどちらも圏外になりました。

プラチナバンドを持っているドコモ回線でも圏外になるので、地下で電波が弱くなるのは楽天モバイルに限ったことではないとわかります。

屋内の楽天モバイル電波状態

楽天モバイルは、屋内で繋がりにくいと言われています。

鉄筋コンクリートの建物の奥の方へ行くと、ドコモの電波は強いままですが楽天の電波は弱くなりました。

ただし、電波は弱いものの圏外になることはありませんでした。

たかし
たかし

建物が鉄筋コンクリートだったり、地下や高層階だと電波が弱くなりやすいんだ。

木造の建物の方が電波が入りやすいよ。

屋内では電波は弱くなりがちですが、通信自体は可能です。

速度テストをすると下り10Mbps程度は出るので、Web検索やSNS閲覧は問題なくできることが多いでしょう。

窓際の楽天モバイル電波状態

窓際では楽天の電波は4本、ドコモは3本でした。

窓は電波を通しやすいので、建物内でRakuten Linkを使う場合などは窓際に行くと音声が途切れず快適に使えそうです。

屋外の楽天モバイルの電波状態

時間や場所によって差はありますが、基本的に屋外では電波が3~4本立っていて安定しています。

速度テストをすると20~70Mbps程度出ており、Rakuten Linkでの通話や動画視聴も快適にできました。


今回の検証では、地下は回線に関係なく繋がりにくくなることと、建物内はプラチナバンドを持っているキャリアの電波が強いこと、屋外では電波が安定していることがわかりました。

ひろみ
ひろみ

楽天モバイルもプラチナバンドが整備されたらさらに快適に使えそうね。

楽天モバイル
楽天モバイルプラン
月額料金1,078円/3GB
2,178円/20GB
3,278円/無制限
最低利用期間なし
キャンペーン家族や友達に紹介
最大20,000ポイント
楽天モバイル音声
通話料金30秒 / 22円
無料通話1,100円/15分かけ放題
キャンペーン家族や友達に紹介
最大20,000ポイント

楽天モバイルの料金プランは「段階性」で、データ消費が3GB未満の場合は1,078円で、たくさん使っても3,278円なので、データをたくさん消費する人にとっては、ものすごく安いのでおすすめです。

しかもテザリングも無料なので、Rakuten WiFi PocketのようなモバイルWiFi代わりとしても活用できるので、ビジネスマンに大変評価が高いです。

「通信品質が悪い」「人口密集地だと繋がりにくい」と言われていた時代もありましたが、現在は対応エリアも広がり問題なく使えているし、おてがるネット編集部スタッフの半分以上が契約しているような格安SIMです。

メリット

  • 新型iPhoneも契約可能
  • テザリングも無料
  • データは実質無制限

デメリット

  • 過去は評判が良くなかった
  • 会社の業績が心配

唯一の懸念とも言われるのが、楽天株式会社の業績不振により、本当に楽天モバイルは大丈夫なの?という運営会社に対しての不安があります。

ただサービス自体の評価は高いので、スマホ料金を安くして、さらにデータを気にすることなく使いたいという人にはおすすめのサービスです。乗換なら三木谷キャンペーンを活用するのがおすすめです。

\公式サイトだと8000ポイントも損をしてしまいます

楽天モバイル特別ページ

必ず特別サイトから申し込みましょう。

プラチナバンドのサービス開始で今後は繋がりやすくなる

プラチナバンド取得

楽天モバイルは、2023年10月に総務省から700MHz帯のプラチナバンドが割り当てられ、設備の準備を進めていました。

楽天モバイルプラチナバンド展開スケジュール

そしてついに、2024年6月27日のプレスカンファレンスにてプラチナバンドが発射されました。

今後はプラチナバンドエリアが広がり繋がりやすくなるでしょう。

楽天モバイルによくある質問

よくある質問

楽天モバイルが繋がらないことについて、よくある質問にお答えします。

楽天モバイルがビルや地下で繋がりにくいのはなぜ?
楽天モバイルが障害物に強い周波数帯であるプラチナバンドに対応していなかったためです。
2024年6月27日に楽天モバイルもプラチナバンドのサービスを開始しています。
>> 楽天モバイルが建物や地下で繋がりにくい理由を見る
楽天モバイルの電波が悪いときの対処方法は?
電波が悪いときは、場所を移動すると改善する場合があります。
地下にいるなら地上に出て、建物内では窓際に行きましょう。
自宅の電波状況改善にはRakuten Casa、通信障害対策にはデュアルSIMの運用がおすすめです。
>> 楽天モバイルの電波が悪い時の対処法を詳しく見る
他社と比べてどのくらい繋がりにくいの?
屋内では他社より電波が弱くなるものの、圏外になることはありませんでした。
窓際に近付くと電波が改善するので試してみましょう。
地下では楽天も他社も圏外になるので使用回線はあまり関係ないようです。
>> 楽天モバイルの繋がりにくさを見る
プラチナバンドはいつから使える?
楽天モバイルは2023年10月にプラチナバンドを獲得し、2024年6月27日から運用開始しています。
今後プラチナバンドのエリアが拡大し、屋内でも通信が安定していくでしょう。
>> プラチナバンドについて見る

まとめ

楽天モバイルの繋がりにくさについて、おさらいします。

  • 楽天モバイルが遅い原因はプラチナバンドを持っていなかったから
  • 電波が悪い時は場所を変えると改善する場合もある
  • 通信障害対策にデュアルSIMの運用がおすすめ
  • 2024年6月27日にプラチナバンドの商用サービス開始

楽天モバイルは周波数帯がプラチナバンドに対応していなかったので、建物内や地下の電波が弱くなりやすいというデメリットがありました。

しかし、2024年6月27日にプラチナバンドの運用が開始されたので今後は繋がりやすくなるでしょう。

プラチナバンドが整備されるまでは繋がりにくいこともありますが、楽天モバイルは料金が安くデータ無制限で使えるのでおすすめです。

ゆかり
ゆかり

建物内や地下以外では十分な速度が出るから、特に不満なく使えるわよ。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。