eo光の多機能ルーターとは?IPv6対応の有無や市販製品との違いを解説

【PR】記事内に広告を含む場合があります

「eo光の多機能ルーターってなに?」
「多機能ルーターの機能は?」
「IPv6は利用できる?」

eo光を利用するにあたって、どんなルーターを使えばよいか悩んでいる人も多いでしょう。

特にeo光は通信において一般的な光回線と違う仕組みを採用しているため、どのようなルーターが適しているか、あらかじめ理解しておく必要があります。

ふじもん
ふじもん

eo光を快適に使うなら、eo光公式の多機能ルーターのレンタルがおすすめです。

市販のルーターと比べてコスパが良く、IPv6にも対応しているので安心です。

本記事では、eo光の多機能ルーターの機能について詳しく解説します。

市販のルーターとの違いやIPv6対応の有無、またeo光で市販のルーターを使う場合の注意点も紹介するので、ぜひ参考にしてください。

関西エリアの速い回線なら

eo光の多機能ルーターとは

eo光の多機能ルーターとは

eo光の多機能ルーターとは、eo光が契約者を対象に提供しているレンタルルーターのことです。

eo光が独自で作成しており、主に3つの機能を備えています。

  • 有線LANケーブルによる接続機能
  • 無線LAN(Wi-Fi)による接続機能
  • eo光電話のアダプター接続機能

有線接続はもちろんWi-Fi接続に対応しているので、eo光の多機能ルーター一台で、パソコンやスマホ、タブレットなど多くの端末をインターネットに接続できます。

またeo光の多機能ルーターは「eo光電話」のアダプター接続機能も備えており、eoで光電話を使用する場合にも利用は必須です。

eo光が公式に提供する機器として必要な機能はひと通り揃っているので、ルーターのことがよく分からないという人は、とりあえずレンタルしておくと間違いありません。

ひろみ
ひろみ

eo光のルーター選びで困ったら、とりあえずレンタルしておくとよいですよ!

多機能ルーターの料金設定

多機能ルーターの料金設定

eo光多機能ルーターの料金は、使用する機能で決まります。

ルーターの機能月額料金サービス内容
有線LAN
接続機能
0円LANケーブルを利用した有線接続ができる。
無線LAN
接続機能
105円Wi-Fiを利用した無線接続ができる。
eo光電話
アダプター機能
314円eo光電話のアダプターが接続できる。
(eo光電話契約者のみ)
※全ての機能を付けると419円/月

例えば、光電話の契約がなくWi-Fi機能だけを使いたい人は、月額105円でレンタル可能です。

有線LANが使えればよくWi-Fiが必要ない場合は、無料でレンタルできます。

こうじ
こうじ

Wi-Fiにスマホを繋げば、スマホのギガ節約にもなるから、いまの時代は無線接続はマストですね!

無線LAN(Wi-Fi接続)は使った方が便利ですよ。

eo光ではキャンペーンを実施しており、光回線の契約時に多機能ルーターを同時に申し込むことで、最初の12ヵ月間は無料でレンタルできます。

多機能ルーターの使い勝手が気になる人は、レンタルでのお試し利用を検討してみましょう。

多機能ルーターのスペック

eo光多機能ルーターのスペック

eo光多機能ルーターはレンタル品でありながら、最新の無線規格であるWi-Fi6(IEEE802.11ax)に対応しています。

項目仕様
イメージ
メーカーNEC
ルーターの型番eo-RT110
有線LAN規格1000BASE-T × 4ポート
(最大1Gbps)
無線LAN規格IEEE802.11ax/ac/n/a/g/b
(最大4.8Gbps)
サイズ約35 × 185 × 150mm
質量600g
高度機能MU-MIMO
OFDMA
ビームフォーミング

eo光多機能ルーターは、無線LANルーターの高度機能である「MU-MIMO」「OFDMA」「ビームフォーミング」も利用可能です。

MU-MIMO

MU-MUMOとは

MU-MIMOとは、「Multi-User Multiple-Input and Multiple-Output(マルチユーザーマイモ)」の略称で、複数人の多重入力・出力を可能にする通信技術です。

ルーターに取り付けられた複数のアンテナを効率良く使うことで、複数端末での通信をスムーズにする効果があります。

以前のルーターは、MU-MIMOではなくSU-MIMOという通信技術を利用していました。

ひろみ
ひろみ

SU-MIMOは1つの端末だけで使える技術だったんだ。

だから、複数台が当たり前になった今の時代に向かなかったんだよね。

現在は、スマホやパソコン、タブレットなど端末を複数使うケースが多いため、MU-MIMOは必須の機能と言えるでしょう。

OFDMA

OFDMAとは

OFDMAとは「Orthogonal Frequency Division Multiple Access」の略称で、直交周波数分割多元接続という通信技術です。

データを効率よく電波に変換する技術で、通信の遅延を大幅に減らせます。

一世代前のOFDMと異なり、一つの周波数帯の中に複数のデータを乗せることができるため、1つの通信で複数の端末と同時に通信が可能です。

OFDMAは通信する容量が多くなればなるほど効果が大きいので、ゲームや動画配信をする人に特におすすめでしょう。

ゆかり
ゆかり

OFDMAは、通信するデータ容量が大きければ大きいほど効果を発揮するから、

たくさんネットを使う人には必須だね。

ビームフォーミング

ビームフォーミングとは

ビームフォーミングは、特定の方向の電波を効率良く送信・受信する機能です。

通常、Wi-Fiルーターの電波には指向性がなく、全方向に対して電波が飛んでいくため、電波の強度はどの方向にも均一です。

ビームフォーミングはこの電波の方向を制御して特定の方面に対しての電波強度を上げる技術で、より安定した通信を可能にします。

ひろみ
ひろみ

壁側に出る電波を無駄にするなら、

特定の方向に電波を飛ばして、少しでも通信を良くしたいね!

たとえばルーターを部屋の片隅に設置している場合、接続する端末の多くは反対方向に位置することになるため、電波を全方位に向けて飛ばす必要はありません。

ビームフォーミング機能のあるルーターなら、スマホやパソコンのある特定の方向だけに電波を集中できるため、より効率のよい通信が可能です。

eo光のルーターはIPv6に対応している

eo光の多機能ルーターはIPv6に対応

eo光の多機能ルーターは、特別な設定をすることなくIPv6が使用可能です。

IPv4とIPv6を自動で使い分けて接続できるので、IPv6に接続できているか心配に思う必要はないでしょう。

こうじ
こうじ

自分で設定しなくてもIPv6が使えるのは、嬉しいポイントだね。

eo光のIPv6はデュアルスタック方式

eo光では一般的な光回線と異なり、IPv6接続の方法として、デュアルスタック方式という通信技術を採用しています。

eo光のデュアルスタック方式では、IPv6、IPv4の双方をPPPoE方式で通信するため、IPv6、IPv4ともに通信速度は変わりません。

通信方式接続方法特徴
eo光のデュアル
スタック
IPv4:PPPoE
IPv6:PPPoE
・IPv4・IPv6ともに通信速度は変わらない
・eo光は独自回線なので速度はどちらも高速
従来の通信IPv4:PPPoE
IPv6:IPoE
・IPv6での通信速度は速いがIPv4は遅い

一方、従来の接続方式では、IPv4への接続にPPPoE方式を使うことに加え、回線自体に余裕があまりありません。

そのため、IPv4対応サイトへの接続時に回線が混雑している場合、速度が遅くなります。

従来の接続方式

現在でもインターネット上に存在する半数近くのサイトはIPv4にしか対応していないと言われていますが、eo光の多機能ルーターを使えば、デュアルスタック方式で快適にインターネットに接続できます。

注意

eo光のデュアルスタック方式に対応していないルーターを自前で導入すると、処理が遅れて通信が不安定になる可能性があります。

NTT回線はIPv4 over IPv6方式

IPv4 over IPv6の接続方式

一方、NTT回線を利用した光回線の多くは、IPv4(PPPoE方式)での混雑を解消するために、IPv4 over IPv6方式を導入しています。

IPv4 over IPv6方式とは、PPPoE方式でしか接続できないIPv4をIPv6のパケットに一時的に包み込んで(カプセル化)、IPoE方式で接続する仕組みのことです。

パケットとは

インターネットなどでの通信では、データはインターネットプロトコル(IP)によって分割されて送受信されます。 この分割されたデータをパケットと呼びます。

通信方式接続方法特徴
IPv4 over IPv6
(v6プラスなど)
IPv4:IPoE
(IPv4 over IPv6技術を使用)
IPv6:IPoE
IPv4・IPv6ともに通信速度が速い
従来の通信IPv4:PPPoE
IPv6:IPoE
IPv6での通信速度は速いがIPv4は遅い

IPv4 over IPv6はトンネリングとも言われる方式で、NTT回線ではv6プラスやTransixなどの名称で提供されています。

けんた
けんた

今でもIPv6に対応していないサイトは多く、IPv4が快適に使えないと不便なんだよね。

そこで考えられたのが、IPv4でも混雑を回避できるIPv4 over IPv6方式だよ。

市販されているルーターとの違いは?

eo光多機能ルーターと市販ルーターの違い

eo光の多機能ルーターと市販されているルーターの主な違いは2つです。

  • eo光の多機能ルーターはIPv6に対応していてスペックが高い
  • eo光の多機能ルーターは故障したら無償で交換してもらえる

それぞれの違いについて解説します。

eo光の多機能ルーターはIPv6に対応していてスペックが高い

eo光多機能ルーターはIPv6に対応していてスペックが高い

eo光の多機能ルーターと市販のルーターの最大の違いは、IPv4とIPv6の「デュアルスタック方式」に対応していることです。

eo光の通信方式は、NTT回線網を利用した一般的な光回線とは異なります。

そのため、一般的な光回線向けに作られた市販のルーターでは、eo光のデュアルスタック方式に対応していないことが多いです。

ゆかり
ゆかり

市販のルーターはNTT回線を使うならおすすめだけど、eo光には向かないね…。

安定した通信環境が欲しいなら、eo光の多機能ルーターがおすすめだよ!

またeo光の多機能ルーターは、Wi-Fi6(IEEE802.11ax)にも対応しているので、比較的スペックが高いです。

市販のルーターで同等のものを手に入れようとすると10,000円以上はするため、レンタルした方がスペックに対してのコスパも優れています。

市販だとどのルーターが良いか分からない人は、eo光の多機能ルーターをレンタルしておくと間違いないでしょう。

eo光の多機能ルーターは故障したら無料で交換してもらえる

eo光の多機能ルーターは故障しても無料交換できる

eo光の多機能ルーターは、故障したら無料で交換できます。

市販のルーターにも無料交換の保証期間はありますが、長くても3年間でほとんどは1年間しかありません。

しかし、ルーターが1年間で故障することはあまりなく、仮に故障するとしても、保証期間が切れてからがほとんどです。

ひろみ
ひろみ

市販のルーターも保証はあるけど、使う機会はあまりないね…。

その点eo光は、故意的な故障や紛失じゃなければ、無料で交換できるから嬉しいね!

さらに6年目以降は、故意の故障や紛失があっても無償で交換可能です。

ルーターの機械的な寿命は5年前後と言われているため、寿命に近いタイミングで交換できるのは大きなメリットでしょう。

eo光のルーター交換方法

eo光多機能ルーターの交換方法

eo光の多機能ルーターの交換は、「eoサポートダイヤル」から行えます。

故意的な故障や紛失でない限りは無料で交換してもらえますが、故意的な場合は利用年数に応じて交換費用が発生します。

利用年数RT100・110RT150・200
1年目8,097円23,071円
2年目6,297円17,945円
3年目4,499円12,818円
4年目2,699円7,691円
5年目899円2,564円
※RT150・200は10ギガ回線の専用端末

交換費用は契約年数が長ければ長いほど安くなり、6年目以降はいかなる理由で故障・紛失しても無料で交換可能です。

注意

故意的に故障・紛失した場合は、利用年数に関わらず修復・補填費用として3,300円の費用が発生します。

なお、現在「eo光ベーシックルーター」や「eo光無線ルーター」を利用している人は、多機能ルーターへの交換もできます。

多機能ルーターの交換手順

「eo光ベーシックルーター」や「eo光無線ルーター」から多機能ルーターへの切り替えは、eoマイページから行います。

eoマイページへログインする

はじめに、eoマイページへログインしましょう。

ログインに必要なeoIDとパスワードは、契約書類の1つである「eo光登録証」などに記載されています。

「ご契約サービスの紹介/変更」を選択

eoマイページへログインできたら、「ご契約サービスの紹介/変更」を選択します。

eoマイページの初期画面
「eo光ネット」の「eo光多機能ルーターレンタルサービス」の申し込みを選択

契約サービスの照会画面が開けたら、「eo光ネット」を選択します。

その後、オプションサービス一覧の中にある「eo光多機能ルーターレンタルサービス」の申し込みを選択しましょう。

eoマイページの契約サービス画面
希望するルーター機能(光電話や無線LAN機能など)を選択

次に希望するルーターの機能を選択します。

eo光多機能ルーターの機能選択画面

eo光多機能ルーターには、有線接続機能・無線接続機能・光電話のアダプター機能があるので、必要なものを選びましょう。

希望する機能によって料金が変わるので、注意してください。

利用規約に同意して申し込み完了

最後に利用規約に同意して、申し込み完了です。

eoポイントを所有している場合は、利用規約同意後に支払い方法として選択できます。

ポイントを使いたい人は、支払い方法に選ぶと良いでしょう。

注意

多機能ルーターへの交換は事務手数料2,200円が必要です。無料で交換できるわけではありません。

eo光のルーターを無線接続する方法

eo光多機能ルーターで無線接続する方法

多機能ルーターで無線接続をするには、SSIDと暗号キーの情報が必要です。

SSIDなどに関する情報は、本体側面に貼り付けられたシールから確認できますので、設定する前にチェックしておきましょう。

eo光多機能ルーターのSSIDとパスワード
  • SSID:「eoRT」で始まる文字列(2.4GHzと5GHzの2種類がある)
  • 暗号キー:英語と数字の文字列(2.4GHzと5GHzで共通のキー)
  • QRコード:読み取ると自動で接続できる(スマホのみ)

スマホでの無線接続は、QRコードを読み取ることで簡単に行えます。

一方パソコンの場合は、自分でSSIDを選択し、その後に暗号キーを打ち込みます。

パソコンで無線接続したい人は以下の手順で設定しましょう。

  1. タスクバーから「Wi-Fiアイコン」を選択
  2. 自分が接続したい「SSID」を選択
  3. 「ネットワークセキュリティキー」に暗号キーを入力して接続完了

接続時に「自動的に接続」にチェックを入れることで、次回以降入力しなくても自動的に接続されるようになります。

たかし
たかし

eo光の多機能ルーターは「WPS機能」も搭載してるよ。

パソコンやスマホがWPS機能に対応していると、楽に接続できるね!

なお、2種類選べるSSIDは周波数帯の違いを表しています。

高速で遮蔽物に弱い5GHz帯に対し、2.4GHzは速度が遅い一方で遠保まで電波が届きやすいのが特徴です。

周波数帯特徴
2.4GHz物理的な遮蔽物に強く、遠方まで電波が届きやすい。
ただし、家電などの電波の干渉が多く接続が安定しづらい。
5GHz家電などの電波の干渉を受けづらく、通信速度が速くなりやすい。
ただし、物理的な遮蔽物に弱く遠方まで届きづらい。

それぞれにメリットとデメリットがありますが、一般家庭で使うなら5GHzがおすすめです。

5GHzの周波数帯は障害物に弱く、壁や柱を挟むと電波が届きづらい傾向がありますが、一般家庭の住宅内の距離であれば、ほぼ問題なく接続できます。

3階建て以上の家や部屋数が多い家に住んでいて、どうしても接続が安定しない場合のみ、2.4GHz帯を利用すると良いでしょう。

eo光のルーターは自分で購入した方が良い?

eo光の多機能ルーターは自分で購入するべき?

eo光の場合、ルーターを用意するために自分で市販ルーターを購入するのは、おすすめしません。

一般家庭で使うだけなら、eo光の多機能ルーターで十分です。

eo光の多機能ルーターはコスパが良く、無線LAN機能付きで利用しても5年間で6,300円しかかかりません。

▼無線LAN機能付きルーターの費用

  • 月額105円 × 60ヵ月 = 6,300円
ゆかり
ゆかり

同じスペックのルーターを買おうとすると、1万円ほどはかかるよ。

それなら、スペックに対してのコスパも良い多機能ルーターがベストだね!

ただし以下のような状況で、インターネット環境を増強したい人は、自前でのルーター購入を検討するのもおすすめです。

  • 家が広く無線の電波が行き届かない
  • 使用端末が多く接続が安定しない

また多機能ルーターだけでは電波の強さが足りず、より広範囲に電波を飛ばしたい人には、メッシュWi-Fiに対応したルーターがおすすめです。

メッシュWi-Fiを使うことで、電波の品質を維持したまま家中に電波を届けられるので、遠くの部屋で使用する場合でも、速度の低下などの通信品質の劣化が起きにくくなります。

ただしメッシュWi-Fi対応のルーターは、安くても10,000円程度するので、予算と相談しつつ検討することをおすすめします。

自分で購入するならおすすめのルーター

eo光で自分で購入するのにおすすめのルーター

自分でルーターを購入する場合は、ルーターの使い方によって選ぶべき端末が異なります

製品によって機能が異なるので、使い方にあったメーカー、製品を選びましょう。

使い方のポイントは2つです。

  • 購入したルーター1台だけで使うのか
  • eo光の多機能ルーターをレンタルしたうえで増設端末として使うのか

それぞれ解説します。

①市販ルーターを単体で使用する場合

多機能ルーターをレンタルせず、購入したルーターだけで使う場合は、eo光のデュアルスタック方式に対応したTP-Linkのルーターがおすすめです。

ルーターはデュアルスタック方式の対応状況に注意

国産メーカーのBUFFALOやELECOMなどを検討する人もいるかもしれませんが、eo光のデュアルスタック方式に対応していないため、おすすめできません。

TP-Linkから販売されている、デュアルスタック方式に対応したモデルを選びましょう。

価格帯ルーター名参考価格
エントリーArcher AX5510,052円
ミドルArcher AX7313,200円
ミドルArcher AXE7514,776円
ひろみ
ひろみ

価格帯は10,000~15,000円程度のもので大丈夫ですよ!

②eo光の多機能ルーターの増設端末として使う場合

Wi-Fiの届く範囲を広げるためにルーターを増設する場合は、メッシュWi-Fi対応ルーターがおすすめです。

eo光の多機能ルーターとメッシュWi-Fi対応ルーターを組み合わせることで、電波の品質を落とさずに届く範囲を広げられます。

価格帯ルーター名参考価格
レンタル
(eo光公式)
TP-Link
Deco X22
500円/月
ミドルNEC Aterm
WX5400HP
15,779円
ハイスペックBUFFALO AirStation
WXR18000BE10P
64,980円

eo光では、多機能ルーターに加えてメッシュWi-Fiのレンタルも行っています。

メッシュWi-Fi対応ルーターは購入するとそれなりに高額なので、安価で簡単に環境を作りたい人は、eo光のルーターレンタルがおすすめです。

ひろみ
ひろみ

Wi-Fiの範囲を広げるなら、メッシュWi-Fiが断然おすすめ。

速度の低下を最低限に抑えながら、電波を広げられるよ!

eo光のルーターによくある質問

よくある質問faq

eo光のルーターによくある質問をまとめました。

eo光の多機能ルーターって何?
eo光の多機能ルーターとは、eo光が独自でレンタルしているルーターのことです。
基本的な機能は通常のルーターと変わりませんが、「eo光電話のアダプター接続に対応している」「デュアルスタック方式のIPv6に対応している」のが特徴です。
>> eo光の多機能ルーターを詳しく見る
eo光のルーターの料金はいくらですか?
eo光のルーターは有線接続するだけなら無料です。
ただし、スマホなどの接続には無線接続機能が必要で、月額105円がかかります。
現在はキャンペーン中で、最初の1年目の月額費用は無料です。
>> eo光のルーター料金を詳しく見る
eo光のルーターはIPv6に対応している?
eo光の多機能ルーターはIPv6に対応しています。
eo光では特殊な通信方式を利用しているため、市販のルーターではIPv6が使えないことが多いです。
IPv6を使いたい人は、eo光の多機能ルーターをレンタルすることをおすすめします。
>> eo光ルーターのIPv6について詳しく見る

まとめ

最後にeo光の多機能ルーターについておさらいします。

  • eo光の多機能ルーターはeo光が独自でレンタルしているルーター
  • 多機能ルーターのレンタル代金は最安で無料
  • 多機能ルーターはIPv6に対応しておりスペックが高い
  • 市販のルーターより多機能ルーターを使った方がお得
  • 自分で購入するならデュアルスタック方式に対応したルーターを選ぶ

eo光の多機能ルーターは、市販のルーターにはないさまざまな機能を備えた高スペックなルーターです。

eo光電話やデュアルスタック方式のIPv6接続にも対応しているのに加え、長い期間で見た場合のコスパも良いのがメリットです。

また、故意に故障させたのでなければいつでも無料で交換してくれるので、通信機器の知識がない人でも安心して利用できます。

eo光で使用するルーターに迷っている場合は、eo光の多機能ルーターをレンタルすることをおすすめします。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。